![ゆん🐼🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週で緊急帝王切開、赤ちゃん2342g。小児科入院中で、37wまで入院と言われたが、34wで出産した方の経験を知りたい。
先日切迫早産で入院中、陣痛が来てしまい34週に入ったその日に緊急帝王切開にて出産しました👶🍼
赤ちゃんは週数のわりにおおきくなっても2342gありました\( ¨̮ )/
出産後そのまま小児科に入院、産後5日目の今日も保育器の中にいます。
お医者さんには37wまで入院と言われてますが、34wで出産になった方いたら、退院までどんな感じだったが教えて下さい٩(.› ‹. )۶
- ゆん🐼🌱(6歳, 9歳, 11歳)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
34wで出産した訳ではないですが…
29w1dで出産しました。1242グラムです。予定日付近までNICU、GCUに入院してました。2700グラムくらいで退院しました!
直母できたの36wくらいかな?曖昧ですいません。沐浴はGCUに移ったくらいからやってました!
退院2日くらい前にMRIをとって退院しました!
![ごまだんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまだんご
34週でその体重があれば、1ヶ月くらいの入院でしょうか。
おそらく点滴から栄養を始めて、徐々にお口から母乳やミルクを飲む練習をして、上手に飲めて体重が増えるのを確認してから退院ですかね。
一応、早産、低出生体重なので、他に問題がなければの話ですが。
経験者でなくてすみません。
NICUで働いてました。
-
ゆん🐼🌱
コメントありがとうございます👶❤️
いま点滴は終わっていて、保育器の中の中で酸素が入っている状態です。
便秘気味とか寝てる時に呼吸が早くなるそうです。
母乳は哺乳瓶から35~40飲めているそうです🍼
暑いから病院に居た方がいいけど、早く連れて帰りたいです(´;ω;`)‼️- 7月27日
ゆん🐼🌱
コメントありがとうございます( ॑꒳ ॑ )
やっぱり予定日付近までになっちゃうんですかね😣💦
まだ保育器の中で抱っこもした事ないので1日でも早く抱っこしたいです😭❤️