
コメント

退会ユーザー
a2mamaさんがそのような精神状態の方が旦那さん心配されますよ!😢

iym( ¨̮ )︎︎❤︎︎
今まさに私も同じこと思ってました
娘が何考えてるかわからず、それにイライラしてしまって自分をコントロールできません
-
にゃきゅ
こういうときどうしたらいいかですよね
共有できて何よりです- 7月26日
-
iym( ¨̮ )︎︎❤︎︎
気分転換しなきゃと思いつつもなかなかできないですよね、、
先程お店で床に寝っ転がってギャン泣きされ何も買い物できずに帰ってきて娘がこうなのは私のせいなのかなってへこんでしまいます。
本当どうやって乗り越えてったらいいんですかね。とりあえず今夜はなるべく早く寝かしつけて自分の時間を作るよう頑張ろうと思います!- 7月26日
-
にゃきゅ
なかなか…
子ども見てるから
1人で出かけていいと言われても
結局子どもが気になるし
子どもと一緒でも
上手くいかないことがほとんど
私も泣きたいのが本音です- 7月26日
-
iym( ¨̮ )︎︎❤︎︎
お気持ちとってもよくわかります。
娘はもちろん可愛いですが、時々私みたいな人間が母親になるべきじゃなかったと思ってしまいます。
でももう産んだ以上責任を持って育てていこうと思います。きっともう少し大きくなって意思の疎通とれるようになれば楽になると信じて今はじっと我慢して上手く気分転換しながら乗り越えようと思います。- 7月26日

モモ犬
夜眠れなかったり、お昼寝できてなかったり、睡眠不足になってませんか?
私は睡眠不足になるとすごく落ち込むので、育休中は周りの手を借りれるものは借りたり、家事放棄して子供と寝たりしてましたよ!
旦那様には困った時こそ相談してくださいね!
仕事と家庭の問題は、頭を使う場所が違うので、ストレスにはならないので旦那様は大丈夫ですよ。
一人で抱え込まないでくださいね✨
-
にゃきゅ
とにかくぼーっとしちゃって
子どもたちと眠ってみるも
家にいると色々気になってしまって
外に出ても娘は極度の人見知りなので
泣き叫ばれて
人目が痛くて辛いです
頼ると気疲れでもっとメンタル悪化するので駄目なんです…
自分でもめんのくさい性格だと思います…
母親になるべきじゃなかった…- 7月26日

マーサ
アタシもですよ
未だに、愛息子がなんで泣いてるかも分からない
皆、通る道なんだと思います
そう思いながら、日々育児に奮闘しています
-
にゃきゅ
子育て…想像以上です
子ども好きでも
自分の子どもってだけで
一気に難しくなります
なんでも親の責任なので
周りの目が痛いです…- 7月26日
にゃきゅ
ですよね…
なんとも…
退会ユーザー
母親は孤立化してはいけないと聞きました。
誰か頼れる方とか周りいてたら頼ってみてください。
上の方のコメントもみました。
私も上に1人子供いてるのでお気持ちわかります。
ぜーんぶ投げ出したくなるときありますよね。
疲れてるんですよ!
誰かにSOSしましょ!
にゃきゅ
頼るともっと悪化しちゃうんです
私も子どもも。
私が頑張ればいいのは分かってるんですが
私が頑張らないといけないのも
分かってるんですが
今日は頑張れないみたいです
退会ユーザー
自分に厳しい方なんですかね。
私は今日はほんっと駄目な日だー!と思うと駄目なら駄目で明日からやろう~と気楽に考えてしまい自分に甘々です。
頑張れない日は何しても悪循環ですしね。
頑張らなくてもいい日があってもいいじゃないですか☺️
にゃきゅ
そうですね
頑張らないようにするのって
難しいです…
退会ユーザー
自分にとても厳しい真面目な方なんですね。
フゥーーっと深呼吸してみましょ!
私なんかね、駄目だーって日は洗い物、洗濯、息子が泣いてても寝転びながら大丈夫よしよし、となだめるぐらいで1日しゅーりょーー!!の時もあります!笑
主人にはごめんねー今日さぼったからその分肩もむねーとかで誤魔化してます!笑
こんな奴もいてることで少し楽になればいいですが...😅