
コメント

ち
違うチェーンのお寿司屋さんで
バイトしてたことがあるんですが、
マニュアルみたいなものもあるし、
案外厨房作業が楽でびっくりしたのが
記憶にあります(笑)

晴日ママ
昨年の秋までスシローのキッチンでパートしてました☺️
雰囲気は、、、
初期から居たので気になりませんでしたが
途中から入ってくる人は辞める人が多い店舗でした😅
シフトはシフト作る人によるますが割と自分の好きな感じでシフト組んでくれます!
例えば火曜木曜日曜祝日は休みたい、
9時から5時までの4時間でお願いしますって私は伝えてたした(*≧∀≦*)
たまーに4時間過ぎる事もありましたがほぼ希望通りでした!
キッチンのどこになるか分かりませんが
1度は作り方教えてくれると思います(*≧∀≦*)
慣れたら他のポジションも任せられたりするので大変です😅
-
晴日ママ
面接の時に
面接シートみたいなのを渡され
それに出勤できる日、時間帯を
記入するので電話では言わなくてもいいと思います(*≧∀≦*)
そうです!💦
なかなか馴染めなかったりして辞めるみたいです💦- 7月27日
-
マキマキ
間違えて一番下に返信してしまいました。面接シートというのがあるのですね、そういえば履歴書は不要と書いてありました。とても参考になりました。ありがとうございます。
- 7月27日

ザト
他の回転寿司でバイトしたことがありますが、マニュアルもありますし、フリーの指導係がいて全体のサポートをしてくれるので、結構楽でしたo(*'▽'*)/☆゚’
食品衛生法の絡みがあって無資格者の調理はほとんどないですし、デザート含め、難しいこともしないので割と楽なところが多いと思いますよ♪
-
マキマキ
割と不器用なので、サポート体制はとても有り難いし(*^-^*)難しい事もなさそうなら、面接の予約電話したいなと思います。
回答ありがとうございます。- 7月26日

マキマキ
初期からいるとみんな仲良しになれていいですよね☆途中から入るとグループに溶けこめなくて辞めちゃう感じですかね?
晴日ママさんがいた店舗はシフト希望を柔軟に聞いてくれたのですね。私は週2、多くて3しか働けないので、電話でその事を事前に伝えた方がいいですよね?質問ばかりですみません>_<
マキマキ
マニュアルがあるんですね、キツイよりは楽な方がいいですよね☆
マキマキ
回答ありがとうございます。