※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小1の自由研究で、サンリオキャラクター大賞のポムポムプリンの人気やガチャガチャの人気について考えています。義妹がピューロでバイトしていたことも関係しています。

小1、自由研究です。

「なぜサンリオキャラクター大賞は
ポムポムプリンが一位なのか?」

それか

「ガチャガチャはなぜ人気なのか?」

気になるそうです。

どう思いますか?🤭

上は、義妹さんがピューロでバイトされていたことがありインタビュー等もできそうです。3月に自身も初めて行きました。

下は、単純に身近にありよく利用する、おもちゃのようなのに大人も小さい子も楽しんでいるから気になったようです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うぉぉおおお
どっちも気になる…🤣

目の付け所が素晴らしすぎて心揺さぶられる☺️👏✨

  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉ありがとうございます😭💕

    3歳の頃、アンパンマンはどうやってお風呂に入るの?とかミュージアムのお姉さんに聞いたりしてました。興味があることには真っ向勝負なようです🤣

    • 7月17日
ママリ

良いと思います♪そう言う好きなことから探究するという発想が素晴らしいです♪

  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉ありがとうございます😭💕

    自由研究何するの〜?お菓子作る〜?なんか疑問とかある?って聞いたら、サンリオが1番に出てきました(推しのクロミが一位ではなく、ちょっぴり根に持っているようです←)

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ

    クロミちゃん推しなんですね!

    うちの子も一年生で自由研究しないといけないので子供の興味ある事について研究しようと思います。

    • 7月18日
𝓢

私も気になります!!!!🥺🥺
研究結果がとても知りたいです!素晴らしいです!

  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉をありがとうございます😭💕

    単純に推しがクロミで悔しい気持ちがあるようなので、気持ちが続きそうなサンリオの方にしようかな…と思います☺️
    いやでもガチャガチャも気になります、というか私もハマっていて、なぜ自分がハマってしまっているのか気になります笑(語彙力)

    • 7月17日
ままり

人間の心理を探るようなテーマですね!
娘さん文系かもしれませんね🧐✨

うちの娘はシナモロール推しなので、5年ぶりの1位陥落に泣いて悲しんでました🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🤭💐
    娘さんシナモロール推しなのですね💕ポチャッコも強くて驚きました!!ポムポムプリン、気になる…笑

    • 7月18日