
コメント

紫千
一般的には両親、兄弟、親戚が保証人になって頂くことが多いですが、そのような方が誰一人いないのですか?

♡♡♡
3親等誰もいない状況ですか?
紫千
一般的には両親、兄弟、親戚が保証人になって頂くことが多いですが、そのような方が誰一人いないのですか?
♡♡♡
3親等誰もいない状況ですか?
「お金・保険」に関する質問
正社員からパートにされた方って沢山いらっしゃると思うのですが、かなり世帯収入が減りますよね。 例えば私の場合、正社員で時短の6時間勤務でも月手取り16万とボーナスで50万あるとしたら、手取り年230万。 パートで17…
第一子をお腹の中で生きられず中期中絶をしました、、、。 その後出産休暇を2ヶ月もらい復帰しようと思っていたのですが精神的に働けず適応障害のため傷病手当をもらいながらの休職になっています。 今回、休職中に妊娠が…
自動車保険見直し中なので質問です🙋♀️ どこの保険会社で年いくらですか? また下記の特約はどうしてますか? 人身傷害=5000万?無制限? 免責=5-10?10-10? 個人賠償特約つけてますか? (子どもの自転車保険つ…
お金・保険人気の質問ランキング
ゆず
母しかいなく母は生活保護で
弟がいますがまだ未成年で
親戚もいません…
紫千
その旨を伝えた上で市役所に相談されたら良いと思います。身寄りのない方でも公営住宅に入れる場合があります。
ゆず
相談してみます!
それとお義母さんが今の家に住むことが納得いかないらしく
昨日子供のことで言い合いになり投げやりで子供に二度と会わないといい鍵を置いてでていきました
ただ、旦那は今の家に住んでいいとずっと言っていて話し合ったあとも住みなといってくれました
でもまたお義母さんがきて子供を取られる恐怖や急に来たりするかもしれないのと家具などお義母さんが、買ってくれたためそれを持ってくからとかも言われました。
実家にも戻ろうと思いますが
生活保護です…
いったんもどりすぐ引っ越そうかも迷っています
紫千さんならどーしますか?😂
紫千
私ならお義母さんのことも市役所で相談して、自分の実家に頼れないことも伝えた上で、シェルターを紹介してもらって一旦逃げて新たに新居を構えるようにします。
そもそも夫婦の問題にその親が出てくるなんて、お義母さん子離れ出来てないんですかね(^_^;)
ゆず
そうゆう相談って市役所の何課とかわかりますかあ?
そんなこともできるのですね😂
私たちに離婚のことは夫婦の問題だから何もいわないけど子供のことはと勝手に首を突っ込んできました😅
旦那はそれでいいとずっといっていたのに😅
子供を渡さないなら離婚も認めないといわれていたみたいです
紫千
勝手すぎますね(^_^;)
市町村によって呼び方は違うと思いますが、うちの地域だと子どもの事で相談できる保健師さんがいらっしゃるので、そこに話を持っていくと思います。それで、関係部署に話を持っていってくれるかと。
ゆず
あなたは子供に愛情がないとかかなりいわれました😂
なるほど!相談してみます!
ありがとうございます😂