
コメント

たも
赤ちゃん返りかもしれませんし何か嫌なこととかあるのかも知れませんし分からないですよね💦
うちの子は年中になり年少が入ってきてその子たちが慣れてきたらその子たちにイジメられて…6月くらいに保育園嫌だってなりました(笑)
今もたまに行きたくないって言ってます。
困りますよね😭毎朝😱
解決になってなくてすみません🙇♀️
たも
赤ちゃん返りかもしれませんし何か嫌なこととかあるのかも知れませんし分からないですよね💦
うちの子は年中になり年少が入ってきてその子たちが慣れてきたらその子たちにイジメられて…6月くらいに保育園嫌だってなりました(笑)
今もたまに行きたくないって言ってます。
困りますよね😭毎朝😱
解決になってなくてすみません🙇♀️
「赤ちゃん返り」に関する質問
年子育児された経験がある方! 下の子は完母、混合、完ミのどれにしましたか? 途中で変えたよ!というご意見でも構いません🙆♀️ 上の子は生後半年までほぼ完母の混合(外出時はミルク、寝る前のみミルクを足す)でしたが…
2歳10ヶ月、やればできることをやってくれなくなりました。 例えば服を脱ぐ、片付けなど前は素直にやってくれていたのに、ママがやる!と怒りやってくれません。また、反対に火や包丁を使ったり大人しかできないようなこ…
二人目が生まれてからの上の子との関わり方について悩んでいます🥹 私が出産で入院中、旦那さんが上の子の面倒を見てくれたので、絶賛パパっ子になっています。 私が下の子を抱っこしたり、授乳したりするのは少し嫌な顔…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
えー😣この歳でイジメとかあるんですね💦心配もあるし、毎朝嫌々と泣かれるのも困っちゃいますよね😭
保育園でも最近は甘えん坊だったりするみたいで😥 あたしも仕事で疲れきっちゃってあまり遊んであげられてないからそれも原因だと思うのですが😔
たも
お仕事お疲れ様です。
妊娠中は疲れやすいですし中々大変ですよね😭
まだまだ甘えたい年齢なので構ってあげられないとイヤイヤしますよね💦
私も構えない時はなるべく理由話して大好きだよ。ぎゅーはするようにしてます。