※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょ
子育て・グッズ

2歳の娘が「ごめんなさい」「ありがとう」が言えません。育て方に問題があるのか、これからなのか悩んでいます。

2歳の娘が
「ごめんなさい」「ありがとう」が言えません…

元々旦那はこの2つを言わない人で
せめてここだけでも似ないように。と
喋れるようになる前から教えていました。

ありがとうに関しては
一応お辞儀はします。
ごめんなさいはお辞儀もせず、言葉も出ません。

泣いて終わります…

言わない子に育ってしまったのでしょうか…
それともこれからなのでしょうか…

コメント

鯖の味噌煮

まだ2歳ですよね?これからですよ😭

  • ぽにょ

    ぽにょ

    ありがとうございます!
    保育園行ってる友達の子供はいえるのでもう言える時期なのかなーと焦ってしまいました😭

    • 7月26日
フリード

別に旦那が言わないから子どももそうなるって事はないと思います。

ありがとうは?って誘導もいいと思いますが、『何か言うことは?』って使い方もしてました(*^^*)

  • ぽにょ

    ぽにょ

    そうなんですかね…
    旦那の父親も言わない人なのでそういうこともあるのかな?って思ってしまいました…

    • 7月26日
いる

うちの旦那も
言わない人で😤😤

子供たちには
強制的に言わせてました。

お母さんも積極的に言って
子供に同じ事を言うように
教えるのも
ありかと思います🤗

  • ぽにょ

    ぽにょ

    ありがとうございます!

    • 7月26日
すぱっつ

うちも2歳半ですがまだごめんなさいは言わないですよ。
ありがとうは随分前から言いますが。
「ごめんなさいは?」って言われても言わないです☺
たぶん子供の中で言葉の理解は出来ているんだと思うんですが、悪いことをしたという認識がまだ出来ないのかなと思います。
3歳すぎれば大分変わってくると思いますよ。保育園で1学年上の子供達みてても全然違いますし。今は教えてあげたりお手本見せてあげる段階だと思います。

  • ぽにょ

    ぽにょ

    ありがとうございます!
    保育園行ってる友達の子供は言えてたので少し焦ってしまってました💦

    • 7月26日
KMB

これからだと思いますよ😊
うちの子もいまだに言えません…
ありがとうも自分から言わず
ありがとうは?って言ってから
言う感じでごめんなさいは
悪いことしたのわかってるからか
なかなか言いません(笑)
何度も言われて泣きながら
ちゃいーって謝る感じです(笑)
旦那様は関係ないと思いますよ😊

  • ぽにょ

    ぽにょ

    旦那の父親も言わない人なのでそういうこともあるのかな?って思いました😭
    もう少し気長にまってみます!

    • 7月26日
まほママ(3児ママ)

何か、悪いことをしたとき娘さんはちゃんと「ダメなことをした」って理解はしてますか?
もし理解出来てるなら、良いのではないでしょうか?
私も「ごめんなさい」を言わせないと、と思ってましたが それってある意味大人のエゴなのかなって思ってしまって。
子供にとって、「ごめんなさい」の一言を言うのってとても勇気のいることだと思うんです。
「ダメなことをしちゃった、どうしよう、いけないことだった」そう感じてる中で、更に「ごめんなさい」の強要は子供にとって、とてもプレッシャーに感じてるんじゃないかな?って。
反省してる、いけない事だと理解してるかは子供の顔を見たら分かると思います。
先ずは、その事実を受け止めてあげて「いけない事をしちゃったって、ちゃんと分かってるんだよね。ごめんなさいだね。」とサポートしていけば、いつか子供から「ごめんなさい」と言える日がきます。
大切な言葉ですが、大人が言わせないとと強要してしまったら子供はどんどん追い詰められて誰に助けを求めたら良いかと気持ちがパニックになってしまうと、私は思ってるので焦らずゆっくり、ママがきちんと伝えていけば ちゃんと娘さんに伝わると思いますよ。

  • ぽにょ

    ぽにょ

    理解はしてると思います。
    固まって目合わせないので…😩
    そのままこれしちゃダメだよね?とか促していくと癇癪みたいな感じになり私のこと叩いてきます。

    • 7月26日
まぬる

うちの娘は言葉自体喋り出すのが遅かったのでありがとう、ごめんなさいが言えるようになったのは3歳過ぎて徐々にだったと思います🙌🏻
もうすぐ4歳になりますが、ありがとうは促さなくても自分から言えるようになりました💖
ごめんなさいは「ごめんなさいは?」とか「こういう時何ていうの?」と促すと謝るくらいでまだまだ自分から言えないです😅しかも幼稚園で知恵を付けてきたのか嫌だ!とかあっかんべー😝逃げろ~💨と言ったことが増えて💦そんな事を言い出した場合は倍怒るようにしています😠
今はなるべくなぜ謝らないといけないのか、何が悪かったのかを自分で分かっているのか確認させてから謝るようにさせています🙌🏻
あとは謝ることは恥ずかしい事じゃない。悪いことじゃないんだよ😊と毎回お話しています☺️
4歳でもこんな感じなので2歳だとまだまだこれからですよ!大丈夫です✨😊

  • ぽにょ

    ぽにょ

    ありがとうございます!
    気持ちが楽になりました☺️

    幼稚園では嫌なことまで覚えてきたりしますもんね~😱😱

    • 7月26日