
コメント

ちびすけ
後期にかけて
嫌でも増加するので
今はむしろ体重減るくらいじゃないと、大変な思いします(´×ω×`)

ri
わたしも安定期入るくらいまでは減ってましたよー!
けど後期にかけて嫌でも増えていくので安心してください☺✨
-
ももこ白砂
安定期までですか!減ってくのが心配だったんですけど、そのあと大丈夫そうですね(^ ^)
ありがとうございます!- 7月26日

たっこ
増えたく無くても勝手に増えるようになると思うので、ラッキーと思っていて良いと思いますよ‼︎
まだ胎盤出来てないと思うので、ママの体重が増えようが増えなかろうが赤ちゃんに届く栄養は同じですよ〜(^^)
-
ももこ白砂
ラッキーなんですね(^ ^)前向きに頑張ります!
胎盤出来てきたら増え始めるんですかね(о´∀`о)- 7月26日
-
たっこ
胎盤出来てくると、ママの取った栄養で赤ちゃん育つみたいなので栄養はしっかり取った方が良いみたいですよ(^^)
体重いつから増えるかは個人差だと思います。後期から増えてくる人が多いと思います♪- 7月26日
-
ももこ白砂
栄養はちゃんと取りつつ、増えすぎないように体重管理って感じですかね(*⁰▿⁰*)
- 7月26日
-
たっこ
それで良いと思います(^^)
- 7月26日

ねね
元々の体重が重めなので、今減っておかないと後から大変ですよ!
-
ももこ白砂
確かに!後からどうなっちゃうんでしょうm(._.)m
増えすぎも良くないんですよねm(._.)m- 7月26日

かほ
私もそんな感じでしたよ(^^)
食べづわりで食 安定期入るまでは吐いたりしていないのに
2キロ減っていました!!
-
ももこ白砂
吐かないのに食べてるのに減るのが不思議です_(┐「ε:)_
でも似た方がいて安心です!- 7月26日
-
かほ
赤ちゃんに栄養が取られてるかららしいですよ♡
そう思うと可愛いですよね(^^)- 7月28日
-
ももこ白砂
可愛いです😍
今日エコー見たら動いてくれて❤️愛しさの塊❤️- 7月28日
ももこ白砂
後期のこと思ったら今へ減っても良いくらいなんですね(^ ^)
ありがとうございます!
ちびすけ
初期の赤ちゃんは元々お母さんの身体に蓄えられてる栄養で成長してるので
大丈夫ですよ(´・ω・`)
私も初期体重がみるみる減ってったので安心してたら中期後期、今では増え続け体重管理失敗してます!笑
体重が減る心配より
増える心配しとけばよかったーって思います😂
ももこ白砂
初めから増えてたほうが大変なんですね(◞‸◟)
減る心配は特になしですね!
体重管理やっぱり大変ですか?