
コメント

はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月ほどはとっっても痛かったです😭みんな経験することだと思います!
授乳する前に塗り薬を拭き取って授乳してはどうですか?毎回そうしてました!うちの息子は嫌がることなく飲んでましたが、塗り薬を拭き取ることさえ痛くとにかく辛抱の日々でした!

みひろ◡̈❤︎
深く咥えさせるしかないかなって思います(>_<)
そうすると痛みはおさまってきます!
でも痛みは少しずつなくなりますが
それでも痛い場合、退院したら乳頭保護器買うのをお勧めします☺️
-
りり
ありがとうございます!
乳頭保護器初めて知りました。
すぐネット検索します!- 7月25日

ゆう
私も入院中に両方がっつり切れました!
痛くて痛くて、塗り薬をもらいましたが、それは授乳前に拭き取らないといけなくて、面倒くさい気持ちが勝ってしまい、塗るのをやめました(笑)
1ヶ月くらいで自然と傷は治りましたよ。
乳首も強くなったんですかね(笑)
あとは、なるべく深くくわえさせたり、傷に当たりにくい角度でくわえさせたりしてました!
-
りり
授乳前に拭き取るの面倒くさくなりますよね😣
1ヶ月は辛抱ですね💦
うまくさせるよう頑張ります!- 7月25日

みぃ
私は切れたと言うか血豆ができました😭
それからは乳頭保護器を使ってあげてたらかなりましになりましたよ👍🏻
-
りり
上記の方にも教えてもらいました。
乳頭保護器調べてみます!- 7月26日

はじめてのママリ
加えるのが浅くて乳首に負担がかかっているのかもしれないです。
私も娘の時そうでした(;_;)
ピュアレーンのようなものは娘も拒否で、
自分の指をこどもの口にいれて大きく口を開かせて乳輪まで加えさせるようにしたら痛みが軽減しましたよ😊
-
りり
私もピュアレーンです
上手に加えさせるコツがつかめなくて😣乳輪まで深く加えるようにですね!- 7月26日
-
はじめてのママリ
乳頭保護器はうちの子ダメでした💦
飲ますときに左あげるときは、右手で下の歯茎のところを開いて加えさせ、右の時には左手でとやったらこどももすこしづつなれて飲めるようになりました😊- 7月26日

Mianko
乳頭保護器を使用するといいですよ!
痛いですよね(T_T)赤ちゃんが乳首を上手に含めてないでチュパチュパしているのかもしれないですね🙀
-
りり
乳頭保護器みなさん持っているんですね✨ネット検索します!
痛いです😢- 7月26日

ちーちゃんmama
乳首痛いですよね……
乳頭保護器使ってみたらどうですかね(*´`)
あたしも傷出来たりして
乳頭保護器使って直で吸わせるより
痛みは少なく治りやすかったです!!!
-
りり
乳首ヒリヒリします😢
乳頭保護器買おうと思います!- 7月26日

はみあママ
産後19日目です♬私も乳首が切れてるというかヒリヒリして血が出ている時があります。
病院から貰った軟膏を塗って母乳あげる直前に拭くと飲んでくれます‼︎
-
りり
ヒリヒリして痛いです
豆に塗って拭いて、をしようと思います!- 7月26日

はじめてのママリ🔰
私は母乳が出るようになる前に切れて流血してたので薬を塗ったから飲まないってことはなかったですが、授乳後に塗るようにしてました。
そしたら次の授乳まで少しあくので飲んでくれませんか?
それでも嫌がるようなら授乳の前によく拭いてからあげたらいいと思います。
赤ちゃんが上手に吸えるようになれば傷も自然と治りますよ^^
-
りり
塗りすぎたのか時間空いてもダメでした💦
これからは拭いてあげたいと思います!- 7月26日

saya
ご出産おめでとうございます✨
乳首…痛いですよね💦私も初めの頃は痛くて痛くて、授乳の度にギャ〜‼︎でした・笑
産院でもらった塗り薬をつけていましたが、授乳前はガーゼでふき取っていました。夜寝るときは、乳首に薬を塗って、ラップでパックのようにしていました😂
どうしても痛みが我慢できないときは、搾乳機で絞ってあげてみたり。
1ヵ月くらいすると落ち着いたと思います。
はやく良くなりますように。
-
りり
ありがとうございます😆
これからは拭き取ってからあげようと思います!
ラップパックいいですね✨やってみます- 7月26日

まさこ
私もよく乳首が切れて泣きながら授乳したりしてました( ;´Д`)
痛いですよねー(泣)
塗り薬嫌がりますよね💦
あまり痛い時は乳首保護器?カバーをつけてあげてました。
西松屋とかで売ってます!
でも上の子は飲んでくれたけど、下の子は保護器をつけると飲んでくれなかったので、使えませんでした(T . T)
あとは授乳が終わったらすぐに塗り薬を塗って、上からラップを貼って保湿してました!
その方が傷の治りが早いので!
授乳の時間になったらラップを外して、ウェットティッシュで薬を拭き取ってから上げてました。
そして授乳が終わればまたすぐ薬とラップ...って感じで騙し騙しやってました(^_^;)
-
りり
乳首痛いです😢
乳頭保護器、お店ですぐ買えるんですね!
ラップパック私もやろうと思います!- 7月26日

ぽん
私も何故か右の乳首だけが白い斑点ができたりして吸われるとぐっと痛みを堪える状態ですが、ピュアレーンを塗ってラップで乳首をカバーしてあげて授乳のたびに拭き取ってあげていました。面倒ですが、乳首がラップで保護されているので痛みは少ないように思います^ ^
-
りり
ピュアレーンを塗って飲んでくれませんでした😣
みなさんラップパックやってるんですね
私も今日からやろうと思います!- 7月26日

ママ
1人目の時は激痛で、それでも頑張ってあげて乳首にかさぶたが出来てしまって…ってなっても、母乳頑張ろうと思ってたのでなんとか激痛のままあげてました。赤ちゃんが口つけてもいい乳首用のお薬も塗ってましたが、病院で言われたのがおっぱい飲ませるの終わってから母乳を乳首にたっぷり塗っておくといいと言われました。そしてそれを実行して何日かして、かさぶさも出来なくなってなんとか激痛の日々を乗り越えましたよ!
激痛に耐えたかいもあって1人目も2人目も完母でいけました。
吸わせ方が悪いのではなく、赤ちゃんも吸い方がまだ上手くないし乳首も丈夫じゃないので痛いだけですよ!大丈夫です。信じられないほどの激痛ですが、日に日に良くなります。
みなさん言われてるように乳頭保護器もいいと思います。
嫌がる子もいますが…
ほんと激痛でおっぱいが辛い日々ですが、少しすればりりさんの乳首も他の方の様にきっと強く進化しますよー!
頑張ってくださいね☺️
-
りり
ありがとうございます!
痛いけど、頑張って飲んでる姿みると、がまん!だけど痛い💦の繰り返しで…
母乳を乳首に塗るの初めて聞きました。母乳だと続けれそうな感じが!
まだ日が浅いので乳首が強くなるのもこれからですね😆
頑張ります!- 7月26日
-
ママ
そうなんです!母乳だと飲み終わった後に、少し出してぬりぬりしてサッとおっぱいしまうだけなので簡単でした笑
乳首、信じられないくらい強くなるので頑張ってみて下さい😂笑
ほんと激痛ですが、応援してます!!- 7月26日

みっこ
産後二日目から吸引力の凄い娘のおかげで乳首に血豆が出来ました(笑)
助産師さんに、馬油を処方してもらって授乳が終わるたび塗ってケアしました。服にこすれないよう、ティッシュを使ってド一ナツのように乳首を囲って保護しました😵二枚重ねて一センチ幅のこよりにして乳首がハマるくらいのド一ナツ型に結びます。
馬油は少し匂いはありますが、うちの娘は塗りっぱなしでも飲んでくれましたよ😄商品名はピアバーユです。
-
りり
元気な娘さんなんですね😆
馬油はまだ買っていないです
みなさん色んな工夫をされてるんですね!
とても参考になります😆- 7月26日

りり
乳首痛いです😢
乳頭保護器、お店ですぐ買えるんですね!
ラップパック私もやろうと思います😆
りり
ありがとうございます!
みんな経験されてるんですね💦
授乳時に拭き取って、小まめに塗ろうと思います