初産の妊婦です。子育てに不安があります。育て方についてアドバイスを求めています。
妊娠後期の妊婦です。
初産で、子育てをしたことがありません。私の周りにも小さい子がいなかったので、子育てというものがどういうものかわからず、やり方もわからないので不安で仕方ないです。
出産後何ヶ月かは夜泣きなどで大変って聞いたことがありますし、どういう育て方をしたら素敵な子供に育ってくれるのか...。
ネットで検索したら、厳しく育てたら、とか、放任主義でいいとか、いろんな意見が飛び交っているのを見ますが、実際はどうなのでしょうか?
先輩ママ方からアドバイスを頂きたく思います。
よろしくお願いします。
- ゆあママ(6歳)
けろち
夜泣きも育て方も全てその子その子で違いますし
どんな育て方をしてもその子に合わなければ失敗します。
あまり本やネットに影響されすぎずでいいと思いますよ!
退会ユーザー
子育てに正解なんてありませんよ😊私も未だにわからずです!7カ月ごろから夜泣きが始まると覚悟していたのにも関わらず、夜は熟睡していますし、ご飯もパクパク食べてくれますし☺️
赤ちゃんと一緒に自分も成長していくっていう感じで毎日過ごしています!
ままま
私は甥っ子がいっぱいいて、わりと身近に子供がいましたが自分の子供となると全然違います😁
可愛さも違いますが🤣
とりあえずなるようにしかならない!って感じです😂
怒らないようにと思ってもやっぱりイラっとすることはあるし、
厳しくと思ってもなんか可愛くて笑ってしまうこともあるし…
まだまだこれからですが、とりあえずありがとうとかごめんねは親が積極的に言うようにしようと思ってるくらいですね😅
ゆー
私も新生児期は3時間起きに夜起きなきゃなんだ...とか色々頭デッカチに考えて不安でしたが、赤ちゃん1人1人全く違います😊
実際うちの子は新生児期も6〜7時間ぶっ通しで寝てたし、今はそろそろ夜泣きが始まるかなと思ってますが全然ありません😅
みんな最初は不安ですが、産まれてしまえばなんとかなります!
あまり気負わず頑張りすぎないでくださいね😌
安産を願っています😊
あゆ
愛情持って育ててあげたらいいと思いますよ
厳しくし過ぎず、甘やかし過ぎず
いっぱいスキンシップとって(* ॑꒳ ॑* )⋆*怒る時も頭ごなしは駄目です。
めげる時もあると思いますが、お子さんと一緒に成長ですよ°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.私も一緒に成長中です。色々子供に教えてもらってますよ«٩(*´꒳`*)۶»
ふみ
私も同じく初産で、赤ちゃんとか子供に接したことが基本ないです。
なので、本読みまくったり、疑問や不安なことは保健センターなどの助産師さんとか、保育士さんとかに直接質問にも行ったりしました。
本もそうですが、助産師さんも、保健師さんも人間なので、合う合わない、当たり外れはあるので、それ込みで話半分聞くぐらいの気持ちで聞くようにしてます😅
赤ちゃんの睡眠や夜泣きなどについては、「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」がおすすめです。
寝んねトレーニングの本ですが、ネントレするしないに関わらず、赤ちゃんの睡眠についてや、寝言泣き、入眠儀式、添い乳のデメリットなど勉強になりました。
良くも悪くもネットでいろんな情報が入ってくるので、逆に不安になったりもしますよね(笑)
知識や情報がないよりは、知識や情報がママの中にあったほうが、いざ悩んだときに選択肢の幅は広がると思います。
その知識や情報が子供に、そしてママ自身に必要か?と、子供の成長に合わせてその都度考えることかなと思います😁
ゆまま
子育てに正解、不正解なんてないですよ❗その子によって違いますし‼️1つ言えるのはママの愛情で精一杯育ててあげることです。
ママも0さい🎵一緒に成長していけばいいと思います✨
えまり
晩婚かつ高齢出産で、周りは早々に出産して赤ちゃんの頃なんて忘れちゃったーっていう友達か、独身だらけで参考になる人がおらず。
でも何とかなりましたよ!
みんなどんな環境であれ、初産は初産ですから周りに小さい子がいたって自分が育てるのはまた別の話だし。
夜泣きや離乳食、育て方など今から気になることはたくさんあると思いますが、出産したら先の心配より目の前の赤子の世話でいっぱいいっぱいになるかも。
ちなみに私も夜泣きについては、友達から脅されていたので、今か今かとびびってましたが、1歳になるまでいわゆる夜泣きはなかったです。
その時その時に不安になれば、病院や保健師さんママ友なりに相談して乗り切りましたし、あまり先の心配はしなくていいと思いますよ。
まずは大事な妊娠中の今をゆったりとした気持ちで出産を楽しみに残りの時間を過ごしてくださいね!
はじめてのママリ
正解はないです!その子にあった育て方が出来ればいいのではないでしょうか。
と言ってもやはり寝不足続きになりますし、ペースも乱され、思うようには動けません。親の都合でイライラしたり、不安もたくさんでてきます。
どうして?なんで?が多くなり、当たってしまうこともたくさんあります。
娘は、夜泣きもひどく、授乳してもしても泣き続けこちらも疲れはて、イライラばかり。色々なことにたいして神経質に育ててしまい、娘も変なところで神経質になってしまいました。人見知り場見知りもすごいです。はじめてのことが怖いようです。自立はとても早く器用にこなします。
息子は真逆。特に育て方を変えたつもりもありませんが、よく寝る子で、社交的で人が大好き。甘えん坊。細かいことは気にしない。怒られても怒られても懲りずにヘラヘラしています(笑)
姉弟でも全然違います。
二人育ててもはじめてのことだらけで、きちんと向き合えば新しい発見ばかりの毎日なんだと思います。
私にはそれができていません。いつもいつも怒っています。
娘にはママ怖いと言われる始末。。
こどもとともに成長していくものだとおもいます。
笑顔でいることは大事ですね。
ありがとう、ごめんなさいが言えるように。人に迷惑をかけないことを教えていきたいと私は思っています。
ちひろ
分娩後の負担を減らす為に母子同室を避けました
退院したらずっと一緒なので勿体ないと考えて正解でした
退院前に家族にしてもらう準備の指示があると思います
テキスト通りに育児は進みませんが参考に調べるのも悪くないと思います
kana_mama
メディアダンサーと言う言葉はご存知ですか?私も旦那に教えられたのですが、読んで字のごとくネットやテレビ等の情報を鵜呑みにして頭でっかちになりその情報に踊らされてる人の事を言うそうです。
確かに右も左も分からない中子供を育てるのは不安ですよね。
皆さんがおっしゃってる様に子育ての方法は多種多様で何が正解で何が間違いというのはないと思ってます。
パパとママも子供と共に成長し共に学んでいくものだと。
完璧に家事や子育てをしようと肩肘張らず、まぁいいか、この位で^_^って感じ頑張りましょう☆
ゆあママ
たくさんのコメントありがとうございました!
子供によって違うんですね!
とにかく愛情を持って、わからないことは専門機関に聞いたらいいんですね!
まだ少し不安はありますが、頂いたたくさんのコメントで少しは安心でき、愛する旦那との子供が早く産まれてきてほしいという気持ちが増してきました(*^ω^*)
子育て頑張ります(ง •̀_•́)ง☆。.:*・゜
コメント