
卵巣のう腫の場合、早期に妊娠したほうがいいとネットで見かけましたが…
卵巣のう腫の場合、早期に妊娠したほうがいいとネットで見かけましたがどうしてなのでしょう?☺︎︎
- あー(5歳4ヶ月, 9歳)
コメント

bell
そうなんですか? 私は卵巣嚢腫の経過観察6年ですが、その間に3人産みました😅

はなはな
のう腫が大きくなって捻転でもしたら手術ですし、卵巣とることになったら妊娠しにくくなると思います🙌🏻
-
あー
やはり卵巣取るとなると妊娠しにくくなるから早期に妊娠したほうがいいのでしょうか?😥
- 7月25日
-
はなはな
片方の卵巣が残っていれば妊娠はできるみたいですよ!
あとはとらなくても嚢腫の種類によっては癒着してしまうと妊娠出産に支障は出ます。卵巣嚢腫といっても色々あるので(チョコレート、ルテイン等)他の方が大丈夫だから大丈夫と思うのではなく、自分の嚢腫がどういうものなのかによって変わると思います!
?- 7月25日
-
あー
細かくありがとうございます(*ˊᵕˋ*)
- 7月25日
-
はなはな
グッドアンサーありがとうございます!
卵巣嚢腫は若い女性は結構多いです!私の周りにも結構います🙌🏻
きっと他の人より自然と体調面を気にするようになると思うし、検診も小まめに行くと思うので、そういう意味では妊娠しやすいかもしれません!
検診さえして卵巣の状態をチェックして問題なければ焦らなくて大丈夫ですよ!- 7月25日
あー
じゃあ、あまり関係ないのですかね?😅😅
bell
種類によると思います。子宮筋腫系、チョコレート嚢腫は生理が来ない方が大きくならないので、妊娠した方が良いと聞きました。嚢腫によってはピル飲んでおく、という方もいましたよ!私は経過観察のみです。
あー
ピルは避妊効果があるやつですよね?😅