※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

名前「紬希」について悩んでいます。古風な名前だと思っていたが、漢字のせいでキラキラしていると言われる。希望を込めてつけたが、おかしいでしょうか。

カテ違いだったらすみません(T_T)

紬希って名前どう思いますか( ´•ω•` )?
読みは つむぎ です。
紡の漢字を使いたかったのですが
画数がよくなく...( ; ; )
紬の一文字でつむぎと読めるのですが
それも画数がよくなく希を付ける形になったのですが、今時の名前だね!と言われます( ; ; )
自分的には古風な名前かと思ってつけたのですが
漢字のせいでしょうか( ; ; )
キラキラだと思われていたら嫌で...
人生を大切な人達とつむいでいって
希望に満ち溢れたものにしてほしい
という願いを込めなのですがおかしいですか( ; ; )?

コメント

松田 姫音(36)

「紬」で「つむぎ」と読むのに、「希」が付くと、キラキラだと思います。

「つむぎき?でも、さすが変だから、また、ぶった切りで読むか、読めない当て字かな」
と思います。

  • ちゃん

    ちゃん


    コメントありがとうございます(*^^*)

    やはり画数云々いっても
    当字は当字でキラキラっぽいですよね( ; ; )
    ありがとうございました>_<!

    • 12月1日
わっきー1201

正直に申し上げますが、読めないです…ごめんなさい。「紬・つむぎ」って絹織物のことなんですね勉強になりました。紬だけなら読める人も多そうですが。
つけた名前はうんと悩んで考えたんでしょう?素敵な意味の名前なんですから、自信をもってお子さんに伝えてあげてください。

  • ちゃん

    ちゃん


    コメントありがとうございます(*^^*)

    いえ!とんでもないです!
    やはり読めないですよね( ; ; )
    母にもそれは無理があるから平仮名にしたら?と言われたのですが漢字の名前にこだわってしまって(T_T)
    あとになって可哀想なことをしたかなと思っていたのですが
    そう言っていただけて少し安心しました( ; ; )
    大きくなったら自信を持って名前の意味を伝えてあげたいです>_<!

    • 12月1日
ころ

つむぎちゃんかな〜と思いました。♡(^^
こてこてのキラキラネームではないと思いますが、例えば病院に緊急搬送された時に誰でもすぐに読めるかって言われたら、どうかな?という感じがしました。

  • ちゃん

    ちゃん


    コメントありがとうございます(*^^*)

    はい!つむぎです(*´˘`*)!
    でもやはり、ふりがながないと
    読めないですよね...( ´•ω•` )
    ありがとうございました(*^o^*)!

    • 12月1日