
コメント

はじめてのママリ
上の子も下の子も学年が同じな気がします!笑
実家に里帰りしていて、明日の1ヶ月健診後自宅に帰ります。頼る人がいなくなるので、今から家事育児が1人で出来るのかハラハラしていますー(;▽;)

退会ユーザー
旦那は夜遅くまで仕事で、周りにママ友もいません😅
ワンオペで育児しています💦
孤独で悲しくなる時、多々あります😢
-
2児のまま
孤独で寂しくなりますよね😭特に、子どもがグズグズしてると…。
どうやって気持ちを切り替えますか??- 7月25日
-
退会ユーザー
わかります😭
気持ちの切り替えは、少し散歩に行ったりですかね💦でもなかなか出来ないですよ💦- 7月25日
-
2児のまま
なかなか出来ないですよね😭😭
ストレスたまります…。
近くに親がいる人が羨ましい😭- 7月25日

みーたん
私も近くに頼る人がいないです。旦那も夜帰ってくるの遅いです。ワンオペ辛いですよね😣
うちの子も今日は、泣く回数が多く疲れ気味です。夜泣きもするし、常に寝不足と疲れで泣きそうです。最近は、お菓子を過食気味です😣ストレスですかね…。お互いに無理せずに、マイペースに頑張りましょう‼
-
2児のまま
辛いですよね😭😭
ウチも、なかなか寝てくれずグズグズ泣いてます💦💦疲れちゃった…。
だれかに助けてほしいです…。
お互い頑張りましょうね😭😭😭- 7月25日
2児のまま
同じ学年ですね❤️
わたしも、里帰りしてて先週帰ってきたところです😭ホームシックだし、赤ちゃんグズグズだし辛くなってしまいました…。1人で育児できるか心配だったけど、なんとかなります!
ですが、寂しいし孤独がたまに押し寄せてきますね😭😭
はじめてのママリ
毎日お疲れ様です😭
上の子の時も里帰り後自宅に戻ったのですが、話し相手がいないって凄く孤独ですよね( ノД`)2人育児は1人の時とまた違う大変さがあって、日々てんやわんやです(;▽;)産後で痩せなきゃいけないのに、既に暴飲暴食でヤバいです(笑)
上のお子さん赤ちゃん返りしませんでしたか?
2児のまま
お疲れ様です😭
同じです!うちも上の子の時も里帰りしましたよ😊2人育児は想像以上に大変です💦世の中のママさん尊敬ですね😞
上の子は、少し赤ちゃん返りあります💦ミルクをあげる時に、ママ抱っこ!と言い出したりします😅でも、そこまで酷くはないので娘なりに我慢してるのかなと可哀想になりますね😣赤ちゃん返りはどうですか??
はじめてのママリ
ママは大変ですね(;▽;)3人以上育児している方はどーしているのか気になります😂😂
わかります!うちも授乳中に限ってあれやってこれやって攻撃です(笑)凄く我慢してますよね( ノД`)うちはオムツがないとダダ漏れになってしまって、それがかなり大変です😭授乳中に「うんちした!」ってのが凄く多くて🤣🤣無理に外さないよう上の子のペースでまたトイトレしようと思ってます(*_*)
2児のまま
同じですね!!!
ウチも、上の子はウンチだけはトイレでできず、娘のペースでトイトレしてます😣💦💦オシッコはできるんですけどね…。何回か、授乳中にウンチされたことあります😭😭
下の子は、寝てくれますか?
今日は寝てくれず泣いてばかりで大変でした…やっと寝た😅
はじめてのママリ
まさに同じですね!🤣🤣
狙ったかのように授乳中にですよね(笑)構って欲しいんだなって罪悪感に浸りながら授乳してます😂
うちはびっくりするくらい寝てくれます!上の子の時は常に抱っこ状態で丸2日寝れない時もあったのですが、生まれた時から3.4時間おきで…お姉ちゃんが大変だから空気読んでくれてるのかなって思うくらいです( ノД`)❤️昨日初めて30分~1時間毎にぐずって起きてました!自宅に帰ったら環境が変わるのできっとグズグズすると思います😭
上の子がほんとにかまってちゃんなので、下の子が泣いてても放置する事ばかりですわ
2児のまま
下の子がお利口さんで羨ましいです😊ウチは、上の子も手がかかるけど、下の子も手がかかります😭😭思うようにいかないですね💦💦今日は、さらにグズグズで布団におろすとギャン泣きでした…。背中スイッチないですか??😣
そうなんです…下の子が泣いても放置が多いですよね😥仕方ないですけど。