
コメント

ガーディU・♀︎・U
全てを3月か4月ごろに行うってことですか?たぶんそんなトントンとできることではないと思うので、どれを優先させたいかをまず考えた方がいいかと思います。
保育園に4月から入れるとしたら、市によって違うかもしれませんが私が住んでる市は10月か11月が締め切りとなるので出産後バタバタすることになると思います💦なのでその前に保育園の見学にも行かないといけないと思いますし、待機児童などないかとかも調べなくてはいけません。
仕事をしてないのであれば優先順位も低くなるので先に仕事を…と言いたい所ですが保育園が決まってないと中々仕事探すのも大変だと思いますし、引越し先が市内なのか市外かにもよって保育園の探し方が違うと思いますし、職場も決めずらないのかなと。
なので、どれを優先させたいのかを決めた方がいいかと思います!

りんりん
いろいろ教えて頂いて
本当にありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
経済的に厳しくなるのが目に見えてて
でも義実家での同居は精神的につらくて。
旦那は義実家に行った方が楽だと思ってるので
他に引っ越しして3人暮らししたいならわたしが全部段取りしないと、と気持ちばかり焦ってしまってます。
愚痴愚痴とすみません🙇💦

ガーディU・♀︎・U
そうなんですね💦
でも確かに同居は大変だと思います😥
できれば家族だけで住みたいですよね。そのお気持ちは凄く分かります。
もし経済的に厳しくなるのであれば、旦那さんの勤務時間にもよりますが、早朝のバイトや夜中のバイトもあるので、お子さんには申し訳ないと思うかもしれませんがミルクで育てて保育園に入れられない間は旦那さんが家にいる時間帯に働くという選択肢もあります。
私も保育園入れる前は夜中のコンビニで働いてたりもしましたよ☺️
-
りんりん
そういう方法もあるんですね。
同居云々で今は旦那とケンカ中っぽいので
早く仲直りして旦那と話し合って決めたいと思います。- 7月25日
りんりん
お忙しいなか回答ありがとうございます。
全てを一度にというのはかなり無謀なんですね(^^;
優先順位考えてみます。
ありがとうございました!
ガーディU・♀︎・U
いえいえ☺️
一度に全ては無謀かと思います💦💦
無謀というよりも無理だと思います😥
保育園や仕事探しはトントンと決まるものではないので💦
引越しは必ずしないとダメですか??
りんりん
世間知らずでお恥ずかしいです💦
今の家だと狭く、赤ちゃんが動き回れるスペースがないのと
月々の家賃が厳しくなるため、
今より広く安くなるところに
引っ越ししないといけないと思っています。
わたしの中では引っ越しが優先順位1位だと思います。
ガーディU・♀︎・U
あれもこれもって分からないこといっぱいありますよね💦
引越しが最優先であれば来年保育園は難しいかもしれませんね😥
引越してから家の近くの保育園を探すとなると時間があまりないと思いますので💦
家が決まってからでも引越し業者を探しても遅くはないですよ☺️
ただ、引越しの時期によっては料金高くなったりもするので3月に引越すのは避けた方がいいかと思います。
引越しでしたらお子さん産まれて外に出れるようになったら探して年内に決められたらいいかもしれません。