
コメント

ぽんた¨̮⑅*
バスタオルとフェイスタオルは病院のもので間に合いましたが、病院内が意外と暑くて汗かいたりしたので
、パジャマは多めに持って行って正解でした´ω`)ノ

おとママ
私のときはパジャマは必要でしたが、タオル類は必要ないと書いてありました。
でも一応一枚ずつ持って行きました!
それは枕やベッドに敷いたりして使っていましたよ(^_^)
入院してからでも、家族に頼んで必要なものはお願いして持ってきてもらったり、必要ないものは持って帰ってもらったりしていました。
もうすぐ可愛いベビちゃんに会えるんですね♡
出産頑張ってください(*^^*)
-
2Lii
産むのは予定では3日なのに、もうすでに緊張してます…笑
ありがとうございます!- 12月1日

へぴへぴ
バスタオル1枚だけ持参しました!
パジャマは産院のものを借りてましたが、夏だったため暑かったです(^^;;
毎日の検査?の時には、産院のパジャマのほうが助産師さんの手間もはぶけ、楽だと思いますが、この時期なので、上に羽織るものがあると良いかもです(^^)
タオルは、毎日のシャワーの時に助産師さんが持ってきてくれました。必要であれば他の時にも貸してくれると思います。
私の場合、破水で入院したので、バスタオルを1枚持って行きました。赤ちゃんが生まれて、授乳の際にクッションだけでは高さが足りずバスタオルを使ってました。
ご参考まで。
-
2Lii
ありがとうございます、
フェイスタオル、バスタオル半分ずつへらしました!
足りなかったら持ってきてもらおうとおもいます!
すごい荷物でびっくりしてました…- 12月1日

so❤︎mam
パジャマは必要ないならいらないとおもいますよ。
ゆったら新しいのくれます。
タオルはフェイスタオル一枚もってると安心かも。
-
2Lii
ありがとうございます!
- 12月1日
2Lii
ありがとうございます!