
旦那が1ヶ月不在で里帰り中、母の配偶者に息子に関する嫌な言葉を言われ、拒絶感が拭えず。父が赤ちゃんを叱り、拷問のような状況で辛い。母も理解せず、孤立感がつらい。
旦那が1ヶ月仕事でいないため、実家に帰ってきましたが、いずらいです。里帰り中のときに実の父親でないが母の配偶者に、色々息子に関することを言われそれからだっこさせたくないし、息子に触れてもらうのも嫌です。里帰りからかえり、私も仲良くしよう、いままでのこと忘れようと実家に帰ったつもりがやはり言われたことをフラッシュバックしてどうしても拒絶してしまいます。そんな中、お母さんが勝手に父に息子を抱かせていて、父が「こいつうるせぇんだよ、ゆう事きかないし」と、、あー始まったと思いながら我慢できず、「赤ちゃんなんだもん、泣くのは当たり前だしこんなちいさくて自己しちょうしなくてゆうこと聞いてたらおかしいですから」と強めにいいました。そしたらむっとして、部屋のドアを強くバンっとしめてきて、それ以降一言も喋っていません。日中は父しかいないので、拷問のようです。顔を見るのも嫌です。。母にわたしの気持ちを話すと、抱かせないなんてお前意地悪だなと。いままで世話になっといてひどいな。と。味方がいないし、、、、つらい
- そうちゃんママ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

まあ
実の父親じゃないんですよね?
わたしならそんな人父親だと思いませんし、同じ空間にいるだけで無理です。
赤ちゃんもかわいそうです😢
ワンオペになり大変かもしれませんが、家に帰った方がいいんじゃないですか?

煌音
うちに帰ったらどうですか? その方が楽なように思えますよ? 嫌な人と一緒に居るより楽なら私なら帰ります❗
-
そうちゃんママ
明日かえるといったら、母が反対してきて😅またこんなちいさいこをくるまにのせて、可哀想にと。。高速で1時間かかるんで😂
- 7月25日
-
ludy
横から失礼します。
一時間程度でしたら暑さ対策さえすれば全然問題ないと思いますよ!
うちの子は一ヶ月になってすぐから片道1時間ちょっとの所にしょっちゅう出かけていますが、全く問題なく元気に過ごしています(*´꒳`*)- 7月25日
-
そうちゃんママ
大丈夫ですよね!わかりました!帰ってみます。
- 7月25日
-
煌音
でも、可哀想でも車にのせてエアコンかけてれば、可哀想じゃないですよね? ドライブに行くくならいの感じで帰ってしまった方がいいと思いますよ❗ 結局は、お母さんが再婚相手の事しか考えてないなら居る必要ないですよ❗
- 7月25日
-
そうちゃんママ
娘より赤の他人の男が大事で孫がこんな言われ方してるのになんとも思わないんだと。悲しいです。この間はあたしと、息子にむかってテッシュのはこを投げてきました
- 7月25日
-
煌音
最低じゃないですか? 私なら、距離保って、当たらずさわらずにして、ワンオペ頑張った方がいいと思いますよ! 私も昼間は、一人で頑張れました!夜は義理両親達が完全同居なんで、息子の事見たいって、言ってくれたり主人が見てくれたりでした!
- 7月25日
-
そうちゃんママ
ありがとうございます。やはりそのほうが楽ですよね。精神的負担がいちばんきついですもんね。
- 7月25日

にゃーすこばん
そんな状況だったら、家に帰った方がノンストレスじゃないですか!?
-
そうちゃんママ
そうなんですよ。。
- 7月25日

しーまま
ママへのストレスは赤ちゃんにも響くので、そんな環境で過ごす必要はないんじゃないですかね?
まだ自分だけの方が過ごしやすいと思いますよ😅
-
そうちゃんママ
そうでした。息子には申し訳なくて😭💦
- 7月25日

ねこじゃらし
生後2ヶ月の赤ちゃんに言うこと聞かないとか…😳
旦那さんが一ヶ月いなくて子どもと二人きりはしんどいかもしれないけど、でも逆に自分と赤ちゃんのペースで生活できますよね。
家に帰りましょうよ。
-
そうちゃんママ
明日帰るために荷物まとめてたら、母にちくったらしく母から電話きてなぜかわたしが怒られる始末です
- 7月25日

かなやん
赤の他人にそこまで言われる筋合いないですよね~。自分の赤ちゃんのころあったんだよ!って。。
私なら家帰ります。実家にいてもストレスたまるだけで嫌な気持ちなるなら実家いません。
-
そうちゃんママ
帰るために荷物まとめてたら母がちくったらしく母から電話がきて私が怒られる始末です。
- 7月25日
-
かなやん
ちくる意味もわからないし
お母さんも怒る意味わかんない
ですよね!?育児大変な時に
余計なストレス与えるなんて
お母さんなら気持ちわかるはずなのに。。- 7月25日
-
そうちゃんママ
私もおかさん母親なのにといいました。そしたら、あたしは帰るいえすらなかったからお前は恵まれてるんだ。と。。そーゆうことをいってるんじゃないのに
- 7月25日

リオル
お辛いですね……私から見るとどんなにお世話になっていたとしてもご両親の対応の方が酷いと思いますし
「こんなところにいたら子どもの教育に悪いっ!💢」と吐き捨てて帰宅します
相手から謝ってくるまでは無視します(-_-)
-
そうちゃんママ
わたしも、腹が立って荷物をまとめていたら母にちくったらしく母から電話がきてなぜかわたしだけ怒られるしまつです。
- 7月25日
-
リオル
嫌ですねぇ、そんな了見の狭い男
「他人がうるせぇ」と毒を吐きますよ←
私だったらお母様の方には「仮にも私を育てた経験があるくせに母親目線で物事を見ない人間なんかいらないよ」と言って
母ではなく女になった人との連絡を断つと思います- 7月25日
-
そうちゃんママ
わたしも、了見せまいよねといったことがありました、そしたらテッシュの箱を投げてきたことがありました。とりあえず物にあたるし、いやです。母にいったら、ものなげるのはよくないな〜だけです。
- 7月25日
-
リオル
お子様や蒼大ままさんに何かあったら迷わず警察に突き出してやってください
日付を記載して詳細に「〜された」って書いたものは証拠扱いされますから
それでお母様も目が覚めると思いますよ- 7月25日
-
そうちゃんママ
ありがとうございます。味方になってくれるかたがた、こころが救われました。
- 7月25日

ママリ
え えぇ…
赤ちゃんに文句って…
抱かせたくなくて当然ですよ
💦
実家に居た方が赤ちゃんにもママさんにも悪そうです…
自宅に戻れませんか?
-
そうちゃんママ
赤ちゃんに文句とかありえないですよね。息子のことを悪く言われるとほんとに許せないんですよね。
- 7月25日
-
ママリ
私は今まだお腹の中で育てている状態ですが
こんなに大事な子にそんな事言われたら本当許せないです😭
天罰下されますように- 7月25日

さユり
他の方へのコメント見ましたが、車で一時間かかったとしても帰った方がいいと思います。。
ストレスかかるし赤ちゃんに何かあったら困りますし。
お世話になったかもしれないけど、自分よりその赤の他人(主さんからすれば)の味方する実母にも私だったらがっかりですし。
その方が自分と赤ちゃんのためだと思います。
-
そうちゃんママ
わたしも、がっかりしました。赤の他人より娘と息子の味方をしてくれるんなら、まだしも話をしてもろくにきかずに私が悪いと。少しのことは目をつぶれと
- 7月25日
そうちゃんママ
わたしもそう思いました。やはりアパートにひとりでも、そのほうがなぜかこころに余裕がありました。