
仕事がなかなか慣れず、作業が遅い人はさっさと辞めたほうが無難ですかね…
仕事がなかなか慣れず、作業が遅い人はさっさと辞めたほうが無難ですかね…
- 豆大福
コメント

はじめてのママリ
職種や職場の雰囲気にもよるかもですね💦何年もいるのにお客さまに迷惑かけてしまうレベルとかなら他の仕事の方が向いているかもしれないかなと思います💦

みぃ
どの程度働いてるか、どの程度遅いのかはわかりませんが、半年以上毎日同じ仕事をしてて慣れない、迷惑をかけるのであれば転職したほうがぶなんかもしれません😅
やっぱり人には合う合わないがありますから😄
-
豆大福
返信ありがとうございます。
約2ヶ月程になります。
ふと、合わないかもな‥と思いながら仕事を進めたときがありました。
最近来た新人さんは職種経験者で要領もよく、私には任せていない仕事も教えもらっています。ちょっとショックもありますが、仕方ないか‥と思ったりもします。- 7月25日

Reeeeee
慣れる努力や、効率よくする努力をしてるならいいと思います‼✨
-
豆大福
返信ありがとうございます!
効率‥傍から見ると悪いと思います。
次にはもう少し意識して、取り組みたいとおもいました、- 7月25日

りな
作業が遅くても、きっちり丁寧であれば私はいいと思います😄
-
豆大福
返信ありがとうございます。
できる仕事が少ないので、これだけは!と進めていましたが、時間がかかることも。
早さを求める職種は向いてないなと、今更ながら痛感してます。
ふゆさんのように、声をかけてくれるかたもいなく、
たまに情けないなぁと
思いながら仕事をしています。- 7月25日

退会ユーザー
勤務年数にもよると思います。
パートの方で入社して3ヶ月で職場内ですけど移動になった人います。
私は、2年半勤めて周りの環境と作業が遅れて怒られてばっかだったので辞めました。
-
豆大福
返信ありがとうございます。
勤め始めて約2ヶ月になります。
私は柔軟性がなく、覚えるのも多少時間がかかることもあります。
本家ママさんは、そのような環境の中2年半続けていたのですね‥心が強いですね。
私の場合は、さっさと辞めたほうが会社のためかなと思えるようになってきました。- 7月25日
-
退会ユーザー
2ヶ月ならまだ新人なので、今は覚えることを目標にやったらいいと思います。
流れ作業で、慣れるまで半年はかかりました。- 7月25日
-
豆大福
そう言って下さりありがとうございます。
私より後から入って来た方が経験者・即戦力があり、その人ばかり仕事を任されている現状で。
確かに私よりその方の方ができるのですが、なんだか虚しさです。私は出勤日時が少ないのもありますが‥
任されないのは、安心感がないからでしょう…
私がいてもいなくてもいいかな、
いないほうが流れもいいんじゃないかなと思ったり‥
未経験まだまだ!と。もう少しがんばってみようと思います。
朝から長々と失礼しました。- 7月25日

退会ユーザー
そんなこと言ってたら
どんな仕事もやめなきゃダメになっちゃいますよ😂😂
何事も慣れと努力ですよ!
-
豆大福
返信ありがとうございます。
慣れ‥ですかね‥
私の後から入って来た人が、経験者というのもあってその人に私より沢山任せている現状です。嫉妬ではなく、頼られて(任せて)ないんだなと虚しさで。
そうですね、そんなんじゃどこ行って根気負けですね。
もう少しがんばってみます…- 7月25日

えり
即戦力も大切ですが、根気も大切だと思います。頑張る事や努力する事は前提ですが、そこを主張するよりはどうやったら作業効率が上がるか考えて行動しながら自分にあった方法を探すといいような気がします😊
-
豆大福
返信ありがとうございます。
どうしたら、効率が上がるか考えて行動と自分にあった方法がこれまで乏しかったと思います。
時には、早く進めなきゃと焦っていて、空回りしてたこともありました。
付箋やメモでなんとかしていましたが、上記の事を念頭に置き、また今日も進めて行こうと思いました。- 7月25日
豆大福
2ヶ月ちょっとです。
即戦力がなくて、