※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎
家族・旦那

いいよねそっちは好きなときに好きな時間だけ寝れて私も寝たいわくそ

いいよねそっちは好きなときに好きな時間だけ寝れて
私も寝たいわくそ

コメント

たあぼー

寝たいですよね
ママはみんな 、ママの味方です。
頑張りましょう!

  • ❤︎

    ❤︎

    その言葉だけでも救われます( ; _ ; )
    ありがとうございます✨

    • 7月24日
かいとうキッズ

めっちゃわかります😂😂
好きな時に好きなだけトイレ行けて
好きな時に好きなだけゲームできて
好きな時に好きなだけゴロゴロして
好きな時に好きなだけ食べて
ほんまに羨ましいですね、
男の人って!

  • ❤︎

    ❤︎

    ほんと羨ましいです!
    二人の子どもなのになぁ﹙´˙꒳​˙﹚

    • 7月24日
  • かいとうキッズ

    かいとうキッズ

    旦那も疲れてるやろし
    全部が全部協力してほしい
    わけじゃないけど、
    気遣う素振り見せてくれるだけで
    こっちの気持ちが
    全然違うのにな~って
    思ってしまいます😂😂
    ほんま二人の子どもやのに
    なんで男の人は手伝うっていう
    気持ちでいるんでしょうね💦

    • 7月24日
  • ❤︎

    ❤︎

    わかります!
    せめて「ありがとう」とか「お疲れ様」とか言葉だけでもかけてくれたらこんなにイライラしなくて済むのに😵💦

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

息子産まれたばかりで、授乳時間に泣いて でも私が夜中体調崩してトイレから出られなくなっても旦那はガーガー寝てました。ほふく前進で 息子のところへ行き、ミルクあげました。。起こしても 起きてくれませんでしたね…

旦那クソです

  • ❤︎

    ❤︎

    それは辛かったですね…
    私も先程娘がお腹空いたみたいで顔が真っ赤になるくらい泣いていたのに隣で爆睡です﹙´˙꒳​˙﹚

    • 7月24日
ママリ

分かります😔💦
私、それで喧嘩したりもしてました💦

  • ❤︎

    ❤︎

    私はあまり言わないタイプなんですが
    さすがに言っちゃいそうです😂

    • 7月24日
のんのん

同じ事旦那に言ったことあります😂

その時期は頻回授乳で1日4時間寝れたらいい方って感じでした💦

あかちゃん寝てる時、お昼寝一緒にしてくださいね💦

  • ❤︎

    ❤︎

    ありがとうございます( ; _ ; )✨

    • 7月24日
こぅめまま

平日は何もおもわなかったんですが
休みの日は、旦那があくびしただけでも
しばいたことあります(笑)

  • ❤︎

    ❤︎

    私も仕事の日は寝てても疲れてるんだろうなぁとしか思わないですが今日は休みなのでイライラしてます😒(笑)
    私もしばきたいです🤣(笑)

    • 7月24日
ぴっぴ

私もそうでした😂
全然面倒見ないしゲームやら携帯やら
家事も育児も何も手伝ってくれないし
ストレスが限界になり夜中に号泣して明日の朝一で実家に帰ると言ったら
少しは手伝ってくれましたがやっぱり最初だけでした(笑)
最近ではパパの実感が湧いてきたのかいろいろ自分からしてくれるようになりましたがまだまだ毎日いらいらしてます!

  • ❤︎

    ❤︎

    もう実家帰りたいです﹙´˙꒳​˙﹚
    うちの旦那もそのうち実感湧いてくるんですかね﹙´˙꒳​˙﹚

    • 7月24日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    私は実家が車で10分もかからない所にあって面倒見てもらったり少しでも自分の時間が持てるので2週間に1回とか泊まりに行ってます(笑)
    家族もすごい可愛がってくれて泊まりに来てとうるさいので😂笑

    いつになるかわ分かりませんが...(笑)
    自分の子なのでそのうち実感が湧いてきますよ!
    特にお喋りしたり笑うようになってくると😊💓

    • 7月24日
  • ❤︎

    ❤︎

    実家近いの本当羨ましいです😭
    私はフェリーと車で4時間近くかかるので軽々しく実家帰るなんて言えないです﹙´˙꒳​˙﹚(笑)

    はやくそのときが来ることを願います😅(笑)

    • 7月24日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    わー、それは無理ですね(´;ω;`)
    でもいらいらしたり辛くなった時は子供いる友達やここで愚痴って共感してもらえるだけでもすごくスッキリしますよ😊✨

    私は友達に愚痴るか旦那にボロクソ言うだけ言ってあとは無視してますが(笑)
    2.3ヶ月になるとだいぶ長い時間寝ててくれたり一人遊びができるようになってくるんで少しは余裕ができるのであとすこしの辛抱です😭💓

    • 7月24日
  • ❤︎

    ❤︎

    そうですね!また何かあったらここに頼りたいと思います😌✨
    さやぽんさんもこんな私の愚痴に付き合ってくれてありがとうございます⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    旦那のせいで娘にもイライラしちゃって申し訳ないです😭
    もう少しですね!頑張ります💪✨

    • 7月24日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    全然です!!
    私も最初はここで愚痴ってました(笑)
    次は同じように愚痴ってる人の話でも聞いてあげてください♪
    みんな味方です😊💓

    そうなんですよね😭
    楽しく行きましょう✨

    • 7月24日
みか

すごいわかります!!
子供が泣いてるのに
全く起きてなくて
ほんとイライラしますよねー😡

早く朝まで寝たいですね😣!!

  • ❤︎

    ❤︎

    イライラします!
    隣で娘が泣いてるのになぜあやそうとしないのか…﹙´˙꒳​˙﹚

    • 7月24日
ほぷ

わかりますー!!
夜泣きがひどくて睡眠不足
だったとき隣でガーガー寝てる
旦那の顔を見てぶっ叩こうと
したこと何度もあります笑
言葉悪くてすみません😂
休みの前日は俺も手伝うからって
言っておきながら一度も起きたこと
ありませんでした。笑
2人目が産まれても期待してません。
だから里帰り少し長めに実家にいようと
思ってます😂笑笑

  • ❤︎

    ❤︎

    うちの旦那と一緒です😂
    結局口だけなんですよね😂
    私は来月実家に1ヶ月ほど帰る予定だったんですが旦那が寂しいという理由で2週間になりそうです😒(笑)

    • 7月24日
  • ほぷ

    ほぷ

    えらいです👏
    私なら旦那の言葉無視して
    きっちり1ヶ月帰ります😂

    • 7月24日
  • ❤︎

    ❤︎

    シナモンさんが羨ましいです😭(笑)
    私はあまり自分の意見言わないのでいつも旦那に合わせてしまいます﹙´˙꒳​˙﹚

    • 7月24日
  • ほぷ

    ほぷ

    ストレスたまりませんか?😭
    私何かと理由つけて実家に帰りますよ😂
    逆に人に合わせるのが苦手なので、
    私たち足して割ったら丁度いいかも
    しれませんね笑笑

    • 7月24日
  • ❤︎

    ❤︎

    もし喧嘩になったら旦那はすごく面倒なタイプなので、あまり言いたくないんですよね﹙´˙꒳​˙﹚
    実家は頻繁に帰れる距離じゃないので近くにある方が羨ましいです😭

    そうですね!(笑)
    きっと性格真逆ですね(笑)

    • 7月25日
雪姫

うちの旦那も同じです😂
未だに娘が夜泣きして大泣きしてても横でイビキをかいて爆睡してます😭
仕事があるからしょうがないと我慢してますが逆に私が娘がやっと寝て一緒に朝方寝ていると自分が仕事行く時になってもまだ寝てる💢💢いいよね〜好きな時に自由に寝れてって言われました😡はぁ?って感じですよね😡
子供がいるのに自由に寝れてないわ!あんたの方が寝たい時に寝て爆睡してるだろ!っと。毎日イライラです😂

  • 雪姫

    雪姫


    ちなみに産後の里帰り2週間で迎えに来ました😅寂しいからと😅
    強制的に自宅に連れ戻されその癖家事育児は手伝ってくれず😓
    結果産後の疲れから頭痛と吐き気に襲われ病院に駆け込むことに😓
    薬を飲んで回復しましたがその状態を見てもほとんどと言っていいほど家事育児手伝ってはくれてません😂
    もう諦めて勝手に手を抜きつつ家事育児をほぼワンオペでしてます😂
    ささんも抜けるところは上手に手を抜いて息抜きしながら子育てしてくださいね😊

    • 7月24日
  • ❤︎

    ❤︎

    出産してから旦那の寝顔が本当にうざいです😂(笑)
    私はまだそこまで言われたことないですが、育児ナメてますよね😔💧

    やっぱり寂しいんですね😅
    産後はキツいんだし実家でゆっくりさせろって感じですね😅
    今更ですが里帰り出産すれば良かったと後悔してます﹙´˙꒳​˙﹚
    ありがとうございます!
    無理しない程度に頑張ります💪✨

    • 7月25日