
子どもを保育園に預け、フルタイムで働く新生活に不安があります。先輩ママさん方の1日のスケジュールや子どもとの時間の大切さについてアドバイスをいただきたいです。
8月から子どもを保育園に預けてフルタイムで職場復帰…
ドキドキです😭💦
子どもを7:30に保育園に預けて、職場へ出発!
8:30始業の17:00終業。←家まで遠いので
昼休みを短くしてもらって、20分早く帰らせて頂くことになってます。
そこから18時までにお迎えという感じです(^^)
両実家共に離れている為、サポートなしです!
心強いところは主人が3交代制のお仕事で
家にいる日は保育園の送迎行くよ〜🙆🏻♂️と協力的なことです✨
しかし逆に泊まりで24時間家にいないこともあるので、
今までの家事育児だけの生活に仕事がプラスになると考えると
全部両立できるのか、イメージがつかずソワソワです😅
フルタイムの先輩ママさん方、良ければ1日のスケジュール教えてください🙇🏻♀️
またどうやってお子さんとの時間を大切にしているか教えて頂きたいです!
- miu(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ぽんけ
6時起床
6時半娘起床
少し遊んでから
6時50分ごろ子供朝ごはん、旦那に食べさせてもらう
その間自分の準備
7時40分出発
18時頃お迎え
18時半夕食
19時20入浴
20時頃子供就寝
子供寝た後に離乳食作り
洗い物は旦那
翌日の保育園の準備など済ませて23時前には寝るようにしてます😊
子供との時間は、ひたすら話しかける、たくさん抱っこする、お風呂で遊ぶ!ですね😊休みの日は甘えたがるのでたくさん抱っこしてたくさんお菓子もあげちゃってます!

まきち
復帰されるのですね!😊
全部の両立は無理です!どこか手を抜かないとしんどくなります😭
私は7:30保育園着→1時間かけて出勤して9時半始業→17時終業→18時半までにピックアップ→18時半家着→21時半就寝
って感じです。帰ってからがとにかくバタバタなので、お迎え行く前に1度帰宅して晩御飯の支度やらして迎えに行きます!
預けているあいだ寂しい思いもさせてるので、帰り道にたくさん話しかけたりお風呂で遊んだりしてます😊
無理せずできる範囲のことをやればいいと思います☺️
お互いがんばりましょう!
-
miu
コメントありがとうございます!✨
そうですよね😭全部の両立は難しいですよね💦
手を抜くところはやってみないと分からなさそうですが、家事はほどほどに頑張ろうと思います!笑
子どもは一緒にいる時に沢山お話しして、遊んであげようと思います!😊💓
とても参考になりました(^^)
ありがとうございます!!- 7月24日
miu
コメントありがとうございます!
朝起きてからも一緒に遊んでるんですね👏🏻✨
本当に参考になります😭💓
ご主人と分担されているところも勉強になります!!
タイトなスケジュールの中ですごいですね!
お休みの日はやっぱり甘えたくなるんですね😊
子どもとの時間も大切にしたいので、頑張ります!✨