※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなぷん
家族・旦那

里帰りを終え来週から義実家に戻ります。義実家にいるのは義母のみです…

里帰りを終え来週から義実家に戻ります。義実家にいるのは義母のみです。私は4月まで育休をとっているのですが義実家での日中の義母との距離の取り方、関わり方で悩んでいます。主人が帰って来るのは20時くらいです。夫婦の部屋は二階で赤ちゃんに必要なグッズもほぼ二階に用意してあります。義母に手伝ってもらわなければならない事も出てくるのは確かで‥かと言って同じ屋根の下に12時間ずっと義母と一緒は最悪です😞⤵⤵ちなみに義母は気難しい性格です。初孫なので義母はきっと子守りしたいんだと思いますが、私も初めての子供なのでせめて育休中は極力自分で見ていたいんです。同居されてる方はどのくらいの距離感で義母と関わってますか?

コメント

deleted user

うちは義両親とも高齢ではじめから「世話できない」って言ってあるので
旦那がいないときは一人で子育てしてます。
ご飯も別なんで、私達がご飯の間に下に降りるので
気が向いた時だけ孫抱きに来ます。

息子のタイミングと義両親のタイミングに合わせながらなのが大変なのと、
下にいるときにおっぱいって泣き出しても、どこででも授乳できないのと
子供をお風呂に入れる時に裸でうろうろできないのが面倒です(*_*)

見てもらえるなら、自分が何かする時に見てもらえば楽だと思いますよ(^-^)

  • かなぷん

    かなぷん

    コメントありがとうございます🙇
    タイミングが色々と合わないとそれはそれで大変ですよね。一人で子育てしてるたーぼぅさん、すごいと思います。私も見習って頑張れる所はがんばってみます。

    • 12月1日
りえつん

同じような境遇ですね。うちも義母のみ同居です。
もともと平屋の家だったのですが、結婚と同時に増築して2階に夫婦のスペースをつくってもらいました。
一応トイレや洗面ユニットをつけてもらってて洗面を無理矢理ミニキッチン風に使って育児に必用な最低限の家電を置いてます。
義母は週4程度のパートで早朝からお昼過ぎまでいないので、私と子供は日中はほとんど一階に下りることはなく、2階にいます。晩御飯は一緒に食べるので下ります。子供が寝ていれば連れて下りませんが起きていれば連れて下りて横に寝かせておきます。旦那は20時平均帰宅なので義母と私でのご飯です。
その他は義母が休みの日のみ一時間程度子供を預けて出ることがあるくらいです。
旦那は当初もっと一階にも下りてみたらとか言ってたこともありますが、義母はデリケートというか完璧主義の方で、どうしても息苦しく、会話も合わず、ストレスがたまるので勘弁してくれと言っています。義母はもっと孫と関わりたいようにも思いますが私は必要なとき以外は無理に関わることはしていません。とりあえず無難に丸く当たり障りのない会話をご飯のときにしています。旦那は親に気を使って子供を風呂に入れるときやぐずったときあやしながらとか一階の方にさりげなく歩いていって義母とのコミュニケーションをとっているようです。
同居は結婚の条件で、苦渋の決断でしたし、この先出ていくこともできません。自分が無理なく出来る範囲でしか義母とは関われないと割りきっています。
かなぶんさんも無理されないでくださいね。何もなくても同居はストレスが溜まります…

  • かなぷん

    かなぷん

    コメントありがとうございます🙇
    あまりにも似ている境遇でビックリしました❗私の義実家も同じようなリフォーム具合です。りえんつさんと義母さんの距離感、参考になります。私も義母とは会話が合わないのでストレスがたまるので長い時間は無理です⤵無難に当たり障りなく、ある程度は主人にお任せして適度な関係作ってみます。お互い頑張りましょう☺

    • 12月1日
  • りえつん

    りえつん

    グッドアンサーありがとございます。
    私も同じ境遇の方が頑張ってらっしゃると思うと励まされます。
    私ここでよくストレス吐き出してます(笑)
    どうしても辛くなったときはかなぷんさんも吐き出してくださいね。

    • 12月1日
  • かなぷん

    かなぷん

    はいっ、私もここで吐き出させてもらいます(笑)

    • 12月1日
ちよこ819

義祖父母、義父母、旦那、息子と暮らしてます(*^^*)
同居は4月からで、里帰り出産後、息子が1ヶ月過ぎで帰宅しました。

旦那は7時過ぎに仕事に行き、早ければ18時、遅いと21時過ぎに帰宅します。
日中は義母、義祖父がいます。仕事の都合で義父も週に2、3回はいます。義祖母は別棟で作業してるため日中はほとんどいません。
義母が専業主婦なので、料理は義母です。

義家族が絡んだ1日の過ごし方は、
6時過ぎに旦那、息子と目覚め、弁当詰め。そのまま、息子を義祖父か義母が見てる間orハイローチェアに息子を乗せて朝食。
8時過ぎに風呂掃除のため、義母に息子をみてもらう。その後洗濯終わるまで居間で遊ぶ。義祖父、義母が混ざることもあり。
9時過ぎに洗濯干すために義母にみてもらう。これは息子をつれて干すこともあります。
9時半から息子寝かせるために自室へ。
12時過ぎ午前寝終わり、昼食のため居間へ。朝食時と同じ。
14時くらいまで居間で遊ぶ。ぐずったら眠いので二階へ。
17:30夕食のため居間へ。ハイローチェアに息子を座らせ、みんなで夕飯。
19:30まで居間で過ごす。旦那がいれば旦那が息子を風呂へ。いなければ私がいれ、義母、義祖母に風呂上がり息子をお願いする。
20時過ぎ就寝。
以後、自室で過ごす。

です(*^^*)
義母は義祖母と嫁姑問題があり、私とそんな感じになりたくないため、優しいし、過干渉もなく、ありがたいです。
息子のことでお願いしたいことはお願いし、家事で手伝えるとこは手伝います。
居間にいるとテレビや生活音があり、義実家のみんなが気を使うため、眠くてぐずぐずしはじめたらすぐ自室に行きます。
あと、長いこと小さい子がいない、生活であれば、その生活を優先させてあげたいので、自室にこもります(笑)ずっと一緒もお互いストレスですよね(^_^;)

帰宅したらはじめに、自分でやりたいとこはやります。お手伝いお願いしたいときはこちらからお願いしますので、ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします(*^^*)って言っちゃえばいいかもしれないですね。
私は1人でつきっきり育児は辛いので、人がいてくれるだけで助かりました。
気難しい性格ならきっと自分のペースや時間を大事にするだろうから、孫にべったりはなさそうですよね(*^^*)

  • かなぷん

    かなぷん

    コメントありがとうございます🙇
    一日の流れを詳しく教えて頂き、とても参考になりました☺頼るべき所は頼った方が良いんですね。義実家に帰ったら早速、私の考えを伝えてみます。

    • 12月1日