
コメント

msms
育休中、産休中にもらう給付金は、働いて得たお金ではありませんので、収入とみられません。
よって、住民税は収入に対してかかるものなので、支払うものがないということです。
なので育休中の方は、住民税が激減することはよくあることです😄
msms
育休中、産休中にもらう給付金は、働いて得たお金ではありませんので、収入とみられません。
よって、住民税は収入に対してかかるものなので、支払うものがないということです。
なので育休中の方は、住民税が激減することはよくあることです😄
「育休」に関する質問
私用パソコン買おうか悩みます🥹 夫が昔から持ってるPCはいい加減動作も重くて使いにくいので、スマホでできないちょっとした作業のためにあった方がいいかなー…と思うものの そのちょっとした作業というのが確定申告、そ…
来週から育休復帰…😭 自分で決めた事だけど、 またすぐ産休入る気まずさ、 休み中にトップが代わって厳しい人になってることetc… 憂鬱です😭 復帰して頑張ってるみなさんすごい…😭
汗疱が辛いです。 育休中、手荒れがひどく手が血まみれでした。仕事に復帰し、育児と家事が減ったからか手荒れはほぼ治りました。ただ、汗疱だけ繰り返しできます。 汗疱ができないようにする方法はありますか?皮膚科は…
お金・保険人気の質問ランキング
はるっち
そうなんですね!
来年の2月までの育休なのですが、先月まで職場から呼出しをされて払いに行っていただけに、今月は中々連絡がこないので通知書見たら0円ってなっていたのでびっくりしてしまいました😥