

退会ユーザー
ベビーフードと、アンパンマンのスティックパンを持って行ってました。
ベビーフードだけじゃ、全然足りなかったです😅

Rmam
キッズランチとか頼んでましたよー!
ベビーフードのBIGを買うと量は十分ありますよ♪♪

はじめてのママリ🔰
ビュッフェがあれば取り分けもしやすいのでオススメです。
うちの子は麺類が大好きなのでもっぱらフードコートのうどんやラーメンを取り分けてましたよ。
なるべくあっさり味のを選んでました!

❤︎
1歳からはお子様ランチ食べてますよ😄✨
定食屋だと親子丼や牛丼食べてます‼️
うちはベビーフード拒否だったので9ヶ月ではパンやバナナ、10ヶ月からお店のもの食べてます‼️

ゆっぴ
なるべく家で作ったものを持って行きますが、一歳過ぎてからはお子様ランチとか、うどんとか食べられそうなものを注文して食べさせてます!なかった時のために一応BFも持ち歩いてます!

ママ
うどんやアンパンマンのパンあげてました。

Riiiii☺︎
11ヶ月ならもう1歳からのあげていいと思いますよ!形も小さいし割と水分量も多いので満足しないんだと思います💦💦11ヶ月手前くらいから1歳からのあげてました!うちはかなり食べてたのでお弁当タイプのBIGでしたがそれだけでも足りずバナナ半分とかヨーグルトをプラスしてました!大人が外食するのであればうどんとかは取り分けてあげてました🙂✨

まめ
生協の無添加パンやベビーフード(BIG)を念のため持ち歩きつつ、レストランに子供の食べられそうなものがあればあげちゃってました😁
1歳用のは少し具が大きくなりますが、変わらず柔らかくしてあるものが多いので、もう11ヶ月なら1歳用のも大丈夫だと思いますよ😁

ゆりりん
ベビーフードにパンやお菓子
うどんなど一緒に食べれるもの頼んだり
してます!
あとは食べれそうならキッズランチ
頼んでます!
コメント