
長男がアイパッドに依存しており、次男の世話がおろそかになってしまっています。アイパッド時間を減らす方法を知りたいですか?
8月で3歳になる長男👦🏻
保育園から帰ってきて、「アイパッド!」
ご飯まで見て、食べ終わってからもアイパッド。
家にいる間は基本YOUTUBE見てます😔
次男を生んで入院中、義実家に預かってもらっている間に、寝る前にもアイパッドを見る癖が付いてました😭
1日のアイパッド使用時間は、だいたい2~3時間程度です😔見せすぎ良くないですよね😭
もちろん、おもちゃもあるのですが、おもちゃよりもアイパッドばかりです。
あたしの要領が悪いので、まだ1人で何もできない次男のことをしてから、長男を構うようになってしまっています。
こっちがタブレットに頼ってしまっているのも悪いのはわかってます😭
どなたか、同じような状況の方はおられませんか?
または、少しでも見る時間を減らす方法はありますでしょうか?
- ぴとみ(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
時間を決めたらどうですか?
うちの子は髪の毛を乾かす10分間だけスマホでyoutube許可してます。「次でおしまいね」と約束をして、それをきちんと守ってもらってますよ💡

チョコバナナ
3歳の子供いますが同じですよ!
家にいるとYouTubeばかりなのでなるべく出掛けてます。
見せすぎはよくないですが歌覚えたり、英語覚えたりと一応勉強にはなってるようです☺
なので見せるけど一時間ドリルで勉強させてからYouTubeみせてますよ(^^)
礼儀として食事中、寝る前は禁止です!
-
ぴとみ
同じですか😂ほんと家にいたら余計に見たがりますよね!うちもなるべく休みの日は公園行ったりとかしてたんですけど、最近は暑すぎますよね😭
歌とか英語覚えるのわかります🤣うちも同じです!あとうちは、HIKAKINがテレビに出たらすごい反応してます🤣
行儀悪いのはダメですよね😔これから、しっかりメリハリ付けてから見せます!!- 7月26日

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
うちもしょっちゅう見てます💧たまに子供はタブレット、私は携帯を2人で寝転がって見てます(笑)やばいですよね( ˙-˙ )
-
ぴとみ
あーわかります🤣
うちも寝る前はそんな感じです🤣うちは+旦那です😂やばいです。笑
楽ですもんね😝💦でも、これからはしっかり時間を決めて寝る前はやめさせるよう務めます💪😊- 7月26日

みるくかかお
我が家はアイパッドではなく、テレビです💧
キッチンタイマーを使ったり、残り時間がわかるようなアプリで時間を測って音がなったら終わりというようにしています。
YouTubeなどネットにつながるものは余計な広告などクリックしそうで怖いので携帯使いたい時はそばにいて、私が使いたい時は即やめさせます。(これはママの携帯なのでママが使う時はすぐ返してねと約束します。)
-
ぴとみ
テレビなんですね😅
でも、時間を守ってくれるなんていい子ですね😭💓
うちは、子供専用にアイパッドがあるので、WiFi繋いだ時しか使えないようにしてあるので、これから時間制にして、ある程度見たらWiFiをこっそり切る作戦をしようと思います。笑
昨日からですが、成功しつつあります🤩- 7月26日

たぁ❁*.
私もです(´・∀・`)
おしまいと言ってやだ!
の繰り返し…
最終的に電池がなくなったり前のケータイにWiFiを繋いで見せてるのでWiFiをコンセントを引き抜いて見れなくなれば怒らないのですが
たまによくないと思うのですが取り上げたりもします。
時計を見せてこの針がここに来たらおしまいね!
と言うと大体聞いてくれます(´・∀・`)
-
ぴとみ
そうですよね😂
ほんとWiFi便利ですけど、こういう時はちょっと厄介ですよね😭
うちも、WiFi切ることにしました😂
言うこと聞いてくれる子達💖羨ましいです😭💓- 7月26日

退会ユーザー
うちも観てます😥
kidsYouTubeのアプリだと
タイマーも設定できるので
時間を決めて使ってます。
-
ぴとみ
kidsYouTubeですか😳初めて聞きました!!
情報ありがとうございます🙌💕
使ってみますね!- 7月26日

あるる
うちも観ますよー(´・_・`)
知らないうちに操作マスターしてるんですよね(´・_・`)
上の方と同じように寝る前は特にkids YouTubeというアプリでしか見せてないです!
タイマーを設定してこれがバイバイしたら寝ようねって毎日約束して見せてます!
-
ぴとみ
そうですよね😂子供って勝手に携帯とかもスライドさせたり、使いこなしますもんね🤣
うちもこれからkidsYouTube使ってみたいと思います🤩💓- 7月26日

退会ユーザー
うちも1歳半の時依存症のようにスマホ見てました。
これは親がなんとかする以外ないと思い、
とりあげる、子供の前で触らない、かくす
あらゆる手段使って辞めさせました。
これはママの、とか
お仕事で使うやつ、とか
怖いおじさんから電話くるとか
もうとにかく少しずつでもスマホ、ユーチューブから離すこと。
毎日言っていたらみたらダメとわかったようで触らなくなりました。
-
ぴとみ
そうなんですね😭
あらゆる手段使ったんですね!
うちも見習って少しずつでも見る時間減らしていきたいです!
次男が今の長男のようにならないよう気をつけたいです😅- 7月26日
ぴとみ
髪を乾かす間だけで済む娘ちゃん素晴らしいです👏✨
昨日の夜からWiFi接続を切ってみて、最初は怒ってたんですけど、「見れんなったね~😔」
と繰り返してたら、諦めたようで静かになって寝てくれました😍💕
今朝も同様でした😭🙏💓
これから毎日、時間も決めたいと思います!!