![momoe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の体重増加について質問です。ストレスで増えた体重が気になり、病院での説明が必要か悩んでいます。増えた体重から計算するべきか、病院で相談した方がいいでしょうか。
妊娠中の体重について質問です!
私は長い間153cm46kgでした。
しかし、稽留流産を経験しストレスで2ヶ月で55kgまで増えてしまいました😢
痩せなくてはと思ってウォーキングを始めた矢先、今回の妊娠がわかりました。
現在7ヶ月で59kgです。
これはどこから体重増加の計算をしますか?😓
私的には55kgからでいいのかなと思っていたので、母子手帳にも妊娠前の体重は55kgと書いているのですが、
この度 尿糖が出続けてるから次回糖尿病の検査ですと言われました。
怖いです😢
本来の体重からすでに13kg増えているといえば増えています・・・
やはり太りすぎているからというのも原因の一つでしょうか・・・
この経緯は病院でも説明した方がいいのでしょうか
似たような経験のある方や、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください🙏🙏🙏
よろしくお願い致します🙇🙇
- momoe(6歳)
![おとこのこのまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おとこのこのまま
自分は同じ身長ですが妊娠する前かなりのおデブちゃんでしたよ!妊娠してかなりつわりで体重減りました😊
増えないように今もキープしてます!
自分は妊婦健診前いつもアイスとジュース飲んじゃって尿糖出ちゃいます笑笑
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
食後すぐだったり、検診前に、甘いもの食べると出やすいみたいですよ!!
![にひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にひ
私も同じぐらいで、妊娠前154cm46kgでした。
妊娠する数ヵ月前から食欲が止まらず体重が増え始め、妊娠発覚時には52kgでした💧
出産時62kgまで増えましたが、1ヶ月ぐらい経ったら52kgに戻ったので、妊娠発覚時の体重からの計算でいいかと思います👍
尿糖は一回ぐらいしか出なかったので参考にならないと思いますが、その時は検診前に飲食したものが影響したので、次回の検診時には食事に気を付けてみるとかで防げませんかね…!?💦
![べき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べき
私も154㎝46㎏が通常体重でしたが、妊娠発覚時は太って50㎏とかありました…。
悪阻もあって一度減って現在51.5㎏ですが、先日ケトンが出たときに50㎏スタートって言われたので、miさんも55㎏スタートで良いと思いますよ☺️
私も一度だけ糖が出たときにやたら朝食と前日の夕食を聞かれました💦
ジュースはもちろんフルーツでも出る時があるのか…、それ以降は検診前日からフルーツも絶ってます😅
コメント