※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまくま
子育て・グッズ

最近、授乳量が足りていないのか不安です。胸の張りもなく、乳パットから漏れることも。頻繁に授乳するのは、一回の授乳量が少ないからかもしれません。ミルクを足すか悩んでいます。同じ経験の方いますか?

完母ですが、最近一回の授乳量が足りてないのでは?と思いだしました。
少し前までは夜しっかり寝てくれていたので朝起きたら胸がパンパンに張って痛いぐらいでした。
最近は日中はほぼ2時間おき(外出していたり、ご機嫌次第で3時間あくこともあります)、夜は寝返りをしてしまい泣きながら起きて、泣き止まないので仕方なく授乳をしています。夜は1時間〜2時間おきです。
胸が張る感覚はなくても、乳パットから乳首がずれると服まで濡れていることもあり、しっかり乳が作られてるな〜ぐらいにしか思っていませんでした。
頻回授乳になっているのは、一回の授乳量が少ないからお腹が満たされずに何度も欲しがるのかな?と疑問に思いました。
哺乳瓶嫌いもあるのですが、足りてなければミルクを足そうかとも思っています。
同じ経験をされた方、同じ悩みの方いらっしゃいますか?
ちなみに離乳食はあまり食べてくれません。
ですが今のところ体重は問題ないので、ただ甘えたいのか、おっぱい星人なのか‥

コメント

るるるん

お腹が空いているのと甘えたいのと両方だと思います😊
うちは生後1ヶ月まで混合、その後完母になりました!
今も食べムラがひどく、なかなか食が進みません。
生後7ヶ月までは母乳で栄養を十分に獲れている時期ですので、食べないようであれば数日お休みするなどして良いと思います(*^◯^*)
胸が張らなくなったのは赤ちゃんが飲む量とお母さんの母乳を作る量がちょうど良くなってきたからですね🎵
体重が問題ないのであればそのまま進めて良いと私は思います!
うちは今もよく飲むので母乳の出が変わりません(笑)

  • くまくま

    くまくま

    ありがとうございます!
    飲む量と作る量が合ってきたってことなんですね!
    離乳食食べてくれないから余計に食べさせなきゃと勝手に焦ってましたが、無理にせず、おっしゃる通りたまには休みながらやってみます!
    母乳で育ってくれる今の時期だけのことと割り切って、しっかり甘えさせてあげたいと思います💓
    モヤモヤが晴れてスッキリしました✨
    ありがとうございます😊

    • 7月23日