
コメント

橘♡
マッサージは授乳しながらですか?

na🧸
おっぱいが詰まってしまったんですね(>_<)何回もしこりができたことあります(>_<)痛いし、憂鬱になりますよね(;_;)私の場合、葛根湯を飲んで、食事はご飯少しに味噌汁だけ(詰まっている時はなるべく母乳の生産を抑える為)、授乳時間の間隔は早め早めにあげて、授乳するときはしこりがある部分を手のひらで圧迫しながら授乳してました!!揉むんじゃなくて圧迫です!!それで長くて2日で通ります(*^^*)たぶん白斑だと思うので、赤ちゃんが吸って乳腺が通るとすっきりしこりはなくなって気持ちいいです(^_^)!!
-
ともんっ☆
最近、しこりが気になって憂鬱です(泣)葛根湯はドラッグストアに売っていますか??
もう一度、食事を見直してみます!
何度か、圧迫したのですが溜まった?母乳が嫌みたいで泣いてしまうんです(´・_・`)なので少ししかできません。。- 12月1日
-
na🧸
ドラッグストアに売ってますよ(*^^*)
しこりができた方からあげていますか(^_^)?泣いて飲んでくれないのでしょうか??- 12月1日
-
ともんっ☆
ドラッグストア見てみます!!
しこりある方から飲ませてます。
何もしなければ飲みますが途中から圧迫すると泣いてしまいます(´-ε-`;)
上の子の時はそんなことなく、順調だったのですが(´・_・`)- 12月1日
-
na🧸
そうなんですね(>_<)
私はいつも定期的におっぱいマッサージしてもらっているのですが、担当してくれている助産師さんに、飲んでくれない方のお乳がある時は(詰まったりして美味しくない等)はじめに飲んでくれる方(詰まってない方)を飲ませて、おっぱいが湧いてきたなーと思ったらそーっと離して同じ抱き方のまま反対のお乳を飲ますやり方を教えてもらいました。授乳クッションがあると便利なのですが、授乳クッションに赤ちゃんを乗せたままスライドする感じで。説明分かりますかね(>_<)??赤ちゃんに美味しい方を飲ませていると勘違いさせてあげるそうです。それで圧迫しながら授乳してみてもいいかもしれませんね(>_<)もし上手くいかなかったらすみません(;_;)私も詰まった時はとにかく授乳授乳で、1日中おっぱい出してるんじゃないかって思うほどこまめにあげてました(>_<)乳腺炎に繋がる前に通りますように、、(;_;)- 12月1日
-
ともんっ☆
長々説明ありがとうございます!!
なるほど!!そんな飲ませ方もあるんですね!参考にさせて頂きます☆
私もたくさんあげたいのですが、お腹すかせないと飲んでくれないので頻回授乳は諦めてます。。
朗報です!!
先ほど、お風呂上がりの授乳の時、喉乾いていたのか沢山飲んでくれてて、いつも通りしこりを触ったら何と!!!痛みが消えてました!!そしてしこりも小さくなっている気がします(^o^)
これから、また痛みが出ないようになおみ♡さんのアドバイスを元に授乳頑張ります(*´o`*)ʖˋʖˋʖˋ~♡
ストレスも原因だったかもです(;´༎ຶД༎ຶ`)- 12月1日
-
na🧸
グッドアンサーありがとうございます(>_<)♡
よかったですねー*\(^o^)/*しこりも早くなくなるといいですね(^_^)
ストレスや冷え、食事等ちょっとしたことでおっぱいトラブルに繋がりますよね(T_T)でもそんな時助けてくれるのは一番は赤ちゃんです♡お互い母乳育児頑張りましょう(*^^*)- 12月1日
-
ともんっ☆
こちらこそありがとうございます♡
最近急に寒くなったのもあるかもですね(;・д・)
いつも我が子に助けられてます♡
お互い頑張りましょっ☆
ありがとうございました!!!- 12月1日
ともんっ☆
はい!授乳しながらと、お風呂でマッサージをしました!