
この哺乳瓶は、自分で飲みたい時に使いますか?
この細くて軽い哺乳瓶はどういう時に使うものですか?
一歳くらいになって自分で哺乳瓶から飲んでもらいたい時に使うものですか?
- あおい(8歳)
コメント

退会ユーザー
どういうものかわからないんですけど...
うちの子は5ヶ月で母乳実感の太い哺乳瓶持って飲んでます😂笑

y.m
長いのですか?
だんたん呑む量も増えて行くので普段でも一歳になる前からでも使えますがあたしは
哺乳瓶何回変え買いました!!
衛生面てきにもきになり。
なので
産まれたばかりは小さい方でもいいかな?とおもいます!
-
あおい
プラスチックですとガラスより衛生面気になりますね!
- 7月23日

バタコ
プラスチックっぽいのですかね?お出かけの時、割れにくいプラスチックのにしてるって人がいましたよー😊
-
あおい
母乳実感のプラスチック使ってるんですが、この細いのが気になりまして。でも、なぜかみんな母乳実感使ってると思ってだことに気づきましたw
- 7月23日

退会ユーザー
スリムタイプの大きい方使ってました!
お出かけの際に、瓶の哺乳瓶だと重いので持ち運びに便利だと思って買いました!
あとは赤ちゃんが自分で持てるようになってきたらプラスチックのほうが軽いので安全です✨
-
あおい
下にも書いたのですが、なぜか、母乳実感を使うのが当たり前と思い込んでいたことに気づきました。普通かスリムかの違いだけっぽいですね!
- 7月23日

mama♡
プラスチックはお出かけの時に
使ってます!
左のは200mlで右のは240mlの違いですかね。
大きくなれば200ml超えると思うので初めから240mlの方買うほうがいいと思います!
買い替えしなくていいので。
-
あおい
うちもお出かけでプラスチックなのですが、
かんがえてみれば、全員母乳実感を使ってると思い込んでいたのでこの疑問が出たことに気づきました。スリムか普通かの違いだけですかね!- 7月23日
-
mama♡
そうですそうです!
- 7月23日
あおい
うちも母乳実感ずっと使ってるんですけど、最近、自分で持って飲んでくれたら楽だなぁと思ってて。五ヶ月で自分で持つなんてすごいですね!笑
退会ユーザー
4ヶ月ぐらいから自分で持って飲んでいるんですよ😅驚きです....笑笑