
妊娠6週で悪阻がひどく、家事もつらい。実家に頼りたい気持ちと甘えたくない気持ちが交錯しています。
まだ6週なのに、1人目よりもはるかに悪阻が酷いです(;_;)
暑いムワッとしたキッチンに入るのも、冷蔵庫の中を見るのも、献立を考えるのも、それだけで吐きそうになります。
幸い実家が近く、今日は甘えさせてもらってますが…
自宅に帰れば、息子のお風呂(臭いが無理)、洗濯物、旦那のご飯、炊飯器のセット…
こんなに簡単な事すら、気持ち悪くてするのが怖くなっています(;_;)
このまま実家に頼りたいという甘えた根性が情けないです(;_;)
- *た〜やん*(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ぺこ
私も悪阻で体調悪すぎてヤバイです!
1人目の時ひどすぎたので今回は軽いなー✨なんて思っていたら、徐々にひどくなってきました😓
悪阻始まってからは家事は放棄して旦那にお任せしてます💦
娘のご飯はレトルト使いまくってますし、旦那のご飯に至っては自分で買ってきてもらってます💦
あと1ヶ月くらいは家族に協力と我慢をさせてしまうな…って感じですが、こればかりはどうにもならないので仕方ないと思ってます😭

ゆみか
あたしも2人目の方がはるかに悪阻が酷かったです!!😂
キッチン見るだけでも吐き気しました…
旦那さんに話してはいますか?🤔
今は無理な物は無理と割り切って旦那さんにお願いしたり実家に頼れるなら悪阻がある期間だけでも頼りましょう🤗
あたしも子供や旦那のご飯は用意できなかったのでお願いしたりなんでもやってもらいました。
悪阻の期間は無理せずに甘えましょ🤗
-
*た〜やん*
優しい言葉ありがとうございます😭✨
今日は息子にソーメンを茹でる事すら出来ませんでしたぁ💦
夫にはきちんと話してみようと思います。
2人目の方が悪阻には慣れてるだろうと思ったけど、大間違いでした😭辛いですねー💦
無理せず甘えさせてもらいます🙏- 7月23日
-
ゆみか
辛いの分かりますもん😂
茹でるのが厳しければ流水麺はどうでしょうか?
あとはレトルトや出来合いを買ってお子さんにあげるのがいいと思います🤗
きちんと話せば旦那さんなら分かってくれますよ😊
うちも普段はやらないけどやってくれましたし!
あとは体調がいい時だけやる感じていいと思います!
個人差はあるみたいですけど悪阻舐めてました😂- 7月23日
-
*た〜やん*
流水麺いいですね👀‼︎火を使わなければ気が楽ですね♫
ただでさえ食欲のない夏に悪阻って、地獄です😭ほんと、舐めてました(笑)
ありがとうございます😊- 7月23日

きぃ
わたしも2人目の方が辛かったです😭食べ物を考えただけで吐き気がしました。
仕事も保育園も休んで実家に帰ってました😖これって甘えだったんですかね😥とにかく何もできなくて娘のために実家に頼っちゃいました。
-
*た〜やん*
やっぱり2人目の方が辛いのって多いんですね!
今日実家に帰ったら、たくさん遊んでくれる人がいて、息子もご機嫌でした✨
ご飯どころか遊び相手すら、ままならなくなりますもんね😭💦
甘えかなと思いつつ、しんどいので頼ってしまうことになりそうです😅- 7月23日
*た〜やん*
同じ週数のお仲間がいて心強いです😭
うちも夫のご飯は買って来てもらおうと思います!
1番の悩みは息子の幼児食ですが、ご飯温めるのだけ頑張って、あとはアンパンマンカレーとかに頼ります(笑)
悪阻ってこんなに辛かったっけ〜?て泣きそうです😭
一緒に頑張りましょうね!