
哺乳瓶のニプルを変えようと思っていますが、3ヶ月用のものが飲みにくそう。歯が生え始めたので、サイズを決めたいです。1ヶ月用のニプルでも問題ないでしょうか?好みで違いがあるでしょうか?
現在生後3ヶ月、哺乳瓶のニプルは1ヶ月〜のもの(ピジョンの母乳実感)を使っています。
劣化や成長に合わせてそろそろニプルを変えようと思い、元々哺乳瓶に付いていた3ヶ月〜のものを試しに与えてみたのですが、勢いよく出過ぎるのか飲みにくそうにしています。
遊び飲みしているせいもあるのですが、1ヶ月〜のものと比べても明らかに飲みが悪いです。
丸穴とY字穴で好き嫌いが出るものなのでしょうか?
また新しく買い足すとしたら今までの1ヶ月〜のニプルでも問題ないのでしょうか?
最近歯が生え始めたので、噛み始めてしまったらすぐニプルを交換できるようにサイズを決めておきたいのですが迷っています。
- hi(7歳)
コメント

れい
3ヶ月ですの男の子です。
完ミなので哺乳瓶が大小8本あります💧
哺乳瓶の乳首は母乳実感の1ヶ月~のものを使用してます。飲みにくそうや飲む時間、むせるやこぼすなど新生児から替える際サインが無いのと、乳首4個あるので、もう少し使おうかと思いますよ🎵
hi
8本!でも完ミで1,2本だと洗って消毒して〜とバタバタしちゃいますもんね😣
なるほど、特に月齢表示通りでなくても飲みにくそうにしてなければ大丈夫なのですね!
うちは混合で3本あるのでまだ様子を見ながら1ヶ月〜のものを使ってみます。
どうもありがとうございます!