
家計を管理するために、自分で通帳記入をする必要があるか悩んでいる女性がいます。家計をしっかりしたいと考えていますが、どうしたらいいかアドバイスを求めています。
皆さんやはり奥さんがやりくりされてますか?
うちは主人が給料をもらってきたら
毎月必ずしもいるお金をとり、
銀行に振込し、
自分のお小遣いをとり、
残りをこれで。となってます。
だいたい毎月何に、いくらいるとは
なんとなーくは分かってますが
細かい額は知りません。
でも一気に何十万も抜かれて
え?こんなけで生活?て思います。
やはり自分が毎月通帳記入?して
細かくこれにこんなけ必要なのか。と知るべきですか?
恥ずかしいことに
銀行にもあまり行ったことがなく
通帳記入もんー、て感じで
でも家計はしっかりしたいと思ってます。
どうしたらいいと思いますか?
アドバイスお願いします。
- Rmama
コメント

ぱ
まずは旦那さんに
細かく教えて貰ってはどうでしょうか?
このお金は何に使ったのかとか
夫婦なのでお二人が知っていた方がいいと思いますよ!
奥さんが全部しなくても
奥さんが家計簿つけて旦那さんには
通帳記入してもらったり振り込んでもらったりとか分担もできますし😁

退会ユーザー
しっかりやりくりされたいと思っていらっしゃるなら、毎月通帳記帳+家計簿もつけた方がいいと思いますよ😊
プラスαで給与明細も確認できると尚良いですが😅
うちは、完全に私管理です🙋
-
Rmama
通帳記入とは、毎月引き落としされてるのが、分かるとゆうことですよね?😅
すいません、通帳記入自体も
いまいち意味が分かってなくて💧
通帳記入してからお金を振り込んでらっしゃいますか?- 7月22日
-
退会ユーザー
そうですそうです!
引き落としも入ってきたものも全て記帳されます😊
毎月お給料日に銀行行きますが、給与の金額は既に確認済みなので、記帳せず入出金しています!
入出金すれば自動的に溜まっていた分も記帳されますので☘️😌- 7月22日

ゆき
もし、旦那さんが管理得意なら旦那さんにやって貰うのはどうでしょうか?
うちの場合は旦那の方がしっかりしてて(まぁ、出張もあるので、いきなり振込しても届かないというのもありますが)任せてますが、わたしもノータッチではないです😅
夫婦なので、1度話し合いしてみてはどうでしょうか?
-
Rmama
ご意見ありがとうございました。
- 7月22日

ms🌸
うちは私よりも主人の方が会計が得意なので全て任せています。
私のお財布には3万円は必ず入れておいて、生活費は全てカードで支払いという感じです💡
主人のお給料はいくらか(毎月違う)把握してはいますが、何に使ってるかは細かい額は知りません💦
ちゃんと貯金しているのは分かっているし、買うものなどは必ず報告してくれるので気にしていません。
気になるようでしたら、通帳記帳した後に見せてもらうといいと思いますよ😊

元転勤族ママ
デキ婚ですがプロポーズされたと同時にクレカや、通帳、印鑑などすべて託されました❗
やりくりしてくなら、通帳管理して家計簿つけると明確になるはずです✨
それぞれの家庭のやりかたあるので、管理するのは奥さんでも旦那さんでもどっちでもいいと思いますがお互いに、なににいくらくらいかかってるか、固定費や支払い決まってるものや金額はど把握しといたほうがいいとおもいます✨
Rmama
毎月だいたいの、引き落としされる額は同じですが
細かいとこまで、ぴいめろさんも
毎月多く把握して、銀行振込されてるんでしょうか?
ぱ
そうです☺︎
お金のことなので細かいところまで
把握してます!