![ak](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児と保育園児の送り迎えが大変です。助言を求めます。
生後12日の新生児がいます。出産してから私の母が手伝いに来てくれていましたが、明後日帰ります(実家は遠方で飛行機での移動なので、1ヶ月は里帰りしません。)
上の子は保育園通っており、産後今までは家で下の子を母にみてもらって、私が上の子の送り迎えをしていましたが、母が帰ると下の子を連れて上の子の送り迎えをしなければいけなくなります!
今日旦那に付き添ってもらいながら、一人で子ども2人連れて自宅から出て(アパート3階に住んでます)、車に乗せられるか試してみましたが、上の子はあちこち動き回るし、帰り階段登るときは抱っこと言うし、、、でホント大変でした😭💦
同じようにされたことのある方!どのようにしたらいいかアドバイス下さい!
- ak(6歳, 8歳)
コメント
![なゆらーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なゆらーママ
うちはアパート2階の
エレベーターも車もなしだったので
下の子抱っこ紐で上の子(当時5歳児)
抱っこと言われても強制で手繋いで
階段おりるorおんぶしてましたm(._.)m
抱っこ紐あるなら
使った方が断然楽です(o^^o)
ak
下の子横抱きの抱っこ紐で抱っこしてやってみましたが、車に乗せるときや、降ろす時に抱っこ紐の装着が大変で😭
上の子もチャイルドシート乗せないといけなくて、、、下の子から乗せると上の子あちこち動き回ってしまって💦どっちから乗せたらいいのか😭