※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
の
ココロ・悩み

旦那が映画に誘うも、自分の時間を欲しがっているのに出し抜かれたと感じ、期待に疲れている女性の相談です。

旦那むかつく。

私が怒るかもしれないけど映画みにいこうなあ、って笑いながら言われた…なんでそんな事言えるんだろう…

ひとりの時間を欲しがってる事もその映画が観たいって事も知ってる筈なのに。

ムカついてそれなら来週ひとりで面倒見てね私も映画行くからって言ったらじゃあ行かないって。
私だって映画観たいって言えばじゃあ面倒見るから行ってきたらってぶっきらぼうに言われました😔なんだかなあ

別に映画観に行くくらいだったら多分普通に行っておいでって言えました。
ただ私を出し抜いてみたいなニュアンスで伝えられたのが凄くショックで…ああ、私がそれ聞いてどう思うかなんて気にしてないんだなあって…実際に出来なくてもいいから俺に任せてたまには遊びに行っておいでって言ってくれるだけで気分軽くなるのに。

何かにつけてはなから実家頼みにする所も嫌だ…ふたりの子供なのになんで私がそばにいないと面倒見れないんだろう…

なんか変に期待するの疲れました、期待しなければこんな疲れないのに1週間経つとリセットされてまた変な期待をしてことごとく打ちのめされることをずっと繰り返してます。

コメント

あや

うちも同じです。
変な期待する自分が
嫌いです。

  • の

    こうして欲しいと伝えてもそれが出来てないとがっくりきますよね…そして今回また伝えたから次回こそはっていうのを無駄に繰り返してしまいますね…

    • 7月22日
  • あや

    あや

    取りかがりが遅くて
    結局イライラしながら
    自分がやってます。
    そんなこともあり
    子供のグゼリにイラってして
    つい怒鳴ってしまって
    いつも謝っての繰り返しで
    自分が嫌です

    • 7月22日
  • の

    取りかかり遅いのイライラしますよね、私も結局自分の手が先に空いてしまうので私がこなします。
    そしたら今日、そこまで分業しなくても良くないって言われました。
    家事も日中の段取りもこちらに丸投げしてるくせにと内心ですがキレて私も自己嫌悪です。
    最近本当にキレやすくて自分が嫌でたまりません。

    • 7月22日
  • あや

    あや

    私は性格が短気なとこが
    あるので
    自分の性格に困ってます。

    • 7月23日
マカロン

同じタイミングで同じこと思いました。
そしてうるってきちゃいました!

  • の

    して欲しい事とか自分はこれがやりたいんだって事を伝えてる筈なのになあ…なんで些細な要望を期待するだけでこんなに疲れてしまうんでしょうね

    • 7月22日