妊娠・出産 産院で子連れ入院の経験を持つ方、お話しいただけますか?里帰りが難しく、上の子供の面倒をどうしたか知りたいです。 2人以降の出産で里帰りせず…上の子供を預けれる場所が日中からなかったママさんで… 産院で子連れ入院した方おられますか? 里帰りを希望してましたが…いまのままだと里帰りは壊滅的…夫の両親は既に他界してるため協力は得られません。 産後すぐ上の子の面倒と新生児の面倒を産院で見られたかたにどのような状況だったかを聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。 最終更新:2018年7月22日 お気に入り 3 産院 里帰り 新生児 産後 夫 出産 上の子 両親 ぴぴ(8歳) コメント みー 全部当てはまります!! 長女が一歳9ヶ月の頃に2人目出産しました😄 仕事がおわってから旦那に来てもらってましたけど結局ママ、ママで😭 なんとかやり抜いた感じですね⚡️ 7月22日 ぴぴ コメントありがとうございます。 お風呂やご飯などはみーさんでしたか? それとも旦那さま? 退院後も里帰りせずご自宅でしたか? いろいろ質問してしまいすいません。 7月22日 みー お風呂もご飯も私でした!! ご飯はけっこう量があったので分け合って食べたり、いちようコンビニでパンやおにぎりをストックとして買ってきてもらってたのでそれを食べたりです😄 退院後も自宅に戻りました! 朝昼はパンや簡単に麺類にして、夜はセブンでお弁当を頼んで配達してもらってました!! 7月22日 ぴぴ ご丁寧にありがとうございます。 やはり2歳前のお子様と新生児の子連れ入院はキツかったですか? 出産後すぐご自宅に帰られたとのことですが…家のことや上の子で動かなくてはいけなかったとは思いますが… 肉体的,精神的にはどうでしたか? 7月22日 みー そうですねー😂 ゆっくり休めるのは上の子がお昼寝してる間だけ、、、 まだ2歳前で特定のおもちゃが好きとかもなくなかなか時間が潰せず、外に行きたがる上の子を見てると申し訳ありませんなくて💦 自宅に戻ってからはとりあえず周りに気を使わなくていい安心感があったのでそこはよかったです(産院だと泣き声とか響いてたので) 肉体的には新生児のころより4ヶ月過ぎたあたりのほうがしんどかったです😭 7月22日 ぴぴ ご丁寧な回答ありがとうございます。 とても参考になりました😊 7月22日 おすすめのママリまとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぴぴ
コメントありがとうございます。
お風呂やご飯などはみーさんでしたか?
それとも旦那さま?
退院後も里帰りせずご自宅でしたか?
いろいろ質問してしまいすいません。
みー
お風呂もご飯も私でした!!
ご飯はけっこう量があったので分け合って食べたり、いちようコンビニでパンやおにぎりをストックとして買ってきてもらってたのでそれを食べたりです😄
退院後も自宅に戻りました!
朝昼はパンや簡単に麺類にして、夜はセブンでお弁当を頼んで配達してもらってました!!
ぴぴ
ご丁寧にありがとうございます。
やはり2歳前のお子様と新生児の子連れ入院はキツかったですか?
出産後すぐご自宅に帰られたとのことですが…家のことや上の子で動かなくてはいけなかったとは思いますが…
肉体的,精神的にはどうでしたか?
みー
そうですねー😂
ゆっくり休めるのは上の子がお昼寝してる間だけ、、、
まだ2歳前で特定のおもちゃが好きとかもなくなかなか時間が潰せず、外に行きたがる上の子を見てると申し訳ありませんなくて💦
自宅に戻ってからはとりあえず周りに気を使わなくていい安心感があったのでそこはよかったです(産院だと泣き声とか響いてたので)
肉体的には新生児のころより4ヶ月過ぎたあたりのほうがしんどかったです😭
ぴぴ
ご丁寧な回答ありがとうございます。
とても参考になりました😊