※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかめ
妊娠・出産

帯祝いは、義実家で行うことになりましたが、具体的な内容について不安があります。帯を巻くやりとりや外食が主なようですが、お参りはないようです。主流のやり方や腹帯の準備について知りたいです。

帯祝いのことで教えてください。

義実家は昔ながらの風習を重んじるタイプなので、帯祝いはしっかり行いたいようです。

義母からは以下のとおり連絡がありました。

①帯祝いは奥さんの実家で用意するものだが、色々と大変になってしまうので、私と夫が2人で住んでいるアパートでする。
②お昼前に集まって、帯を巻くやりとり?をして、それから外にご飯を食べに行く。そして解散。
③帯は奥さんの実家で用意するものなので、私と実母で選びに行く。ガードルのようなものがいまはいい。

私は、帯祝いとはみんなでお参りに行ったりするものかとおもっていたのですが、お参りはいかないようです。
また、帯を巻くやりとり?をするとのことだったので、さらしを買うのかと思っていたらガードルのようなものを買ったほうがいいとのことでした。
まさかみんなの前でわたしがガードルを履いているところを見せるわけではないと思うのですが、お参りなしさらしなしで一体何をするのでしょうか??

わたしの家は、現在お腹にいる子供が初孫で、帯祝いの勝手がわかりません。
義母に聞けばいいと思うのですが、私にとってもはじめての出来事で私なりに楽しくやりたいと思うので、義母に色々と決められてしまう前に私の方でも知識をつけておきたいと思います。
お参りもほんとは戌の日に行きたいので、その日に行きたいのですが…。

帯祝いとは一般的にどのようなものなのでしょうか??
いまの主流はどんなやり方ですか??
みなさんはどんなやり方をしましたか??
また腹帯はどんなものを用意すればいいのでしょうか??

コメント

R´s MaMa💜

私は妊娠5ヶ月の戌の日に
安産祈願.お宮参りで有名な住んでる市内の神社で
ご祈祷等してもらいました🍀
履くタイプの腹帯を持参して
そこの神社で判子を押してもらい
その後.ご祈祷してもらって…とゆう流れでした🤚
じぃじばぁばが一緒に来られてる所もありましたが
ご夫婦のみで来られてるか方も多々おられました٩(ˊᗜˋ*)و
私も夫婦のみで行きました👍
安定期に入ったばかりで体調の波もあるかと思うので
食事へ行ったりはしんどくて私は無理でした💦
義実家さんの地域の風習もあるかと思いますが
まずは.ご自身の体調を最優先にして
あとはご夫婦で決めればいいのでは無いかなと思います☺️🤚

  • おかめ

    おかめ


    早速ご回答をありがとうございます〜💕

    やはり安産祈願といえばお参りにいきますよね!
    わたしの地元の神社も有名なところなので、いきたいなとおもっていたので、義母に話してお参りも行くことにしました✌️

    夫婦のみの方もいらっしゃるんですね🙆‍♀️
    うちは、GW盆暮れクリスマスすべてのイベントは義実家と過ごしているので今回も夫婦だけというのは難しそうです…
    ままちゃんさんが羨ましいです…✨
    でも一番は夫と相談して色々と決めたいと思います!

    ありがとうございました!!

    • 7月24日
  • R´s MaMa💜

    R´s MaMa💜

    おかめさん💖
    義実家がお嫁さんとして受け入れて
    色んなイベントを一緒に❤️って
    義実家との関係が険悪よりは全然いいと思います☺️💖
    夫婦だけでしたい事などもあるかと思いますが😅
    その時は素直に伝えてもいいと思いますよ💕
    私の所も義親との仲は特に悪いとかなく子供も私も可愛がって貰えてて
    幸せな事だと思ってます☺️
    仲が悪くないからこそ
    夫婦で行きたいとか今回はこーしたいとかも言いやすいですし☺️

    ご主人さんとご自身の体調と相談して
    素敵な安産祈願にして下さいね💖

    • 7月24日