※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Koton
子育て・グッズ

赤ちゃんが金属の脚をなめてしまう問題について、他の対策を知りたいです。

生後6ヶ月でずりばいができるようになったので
気になった物があったらすぐ移動しちゃいます😣

ダイニングテーブルの脚が金属なんですが
気づいたらなめてます💦💦

どうしたらいいですかね?

ラップで巻こうかな😣なんて思ってますが
他に何か策があればききたいです

コメント

cinnamon

赤ちゃん用品店などにある透明の角をカバーするタイプのものを貼り付けてはどうでしょう?クッションタイプのものだと歯が生えてきた時に噛みちぎりそうだし…ラップも剥がれて口に入ると怖いですよね…

パピコ

ホッペ可愛い♥️♥️
ラップは契って食べたりしそうで恐いですね😣💦
対策は見つからず、すみません💦

syoki

ラップだと劣化してさらに誤食の危険ありなので

リメイクシート、引っ掻き防止シートなんかはどうでしょうか?
ホームセンターや100均でも売ってます

うちもずりばいで好きなものなんでも口いれてます(笑)

ももも。

チュッチュバイバイ?かなんかの名前の 指吸をやめさせる 苦いクリームみたいなのを 塗ってみるのはどうでしょう?!

はじめてのママリ

ラップははがして窒息が怖いです。
いっそのことコーナーガードつけたらどうですか?
見た目は…ですが、金属ならそのうちつかまり立ちしたときに転倒して怪我してしまう恐れもあると思いますし。
Amazonなどで、巻きで売っていて自分でカットするもの売ってますよ😊
ただ、コーナーガードも剥がされてはしまうこともあるので3Mなど、粘着力が高いシリーズがいいと思います。

Koton

みなさんコメントありがとうござぃした🙏ラップはやっぱり危なさそうですね!もうちょっと考えてみます😊