※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なる
ココロ・悩み

精神障害を持ちながら妊娠に不安を感じています。主治医は子供が病気を良くすると言いますが、旦那は子供が欲しいと言います。障害を持つ方の意見を聞きたいです。

精神障害をもってます。なので妊娠は怖いです。でも子供ができたらしっかりして病気がよくなると主治医に言われ続けました。旦那は子供が大好きです。なので産んであげたい。
障害をお持ちの方など、の意見を聞きたいです☆

コメント

chibi_mogu

実際やってみないとわからないですよ💦
子どもができて予定負担になり手放したりするかたもいますし、しっかりするかたもいますし。なるさんが本当にほしいかどうかで変わると思います!

osa

鳥頭ゆばさんの「すごもりゆばさん」という子育てブログがあって、ゆばさんがパニック障害持ちでしたが、今は二人のお子さんのお母さんで、良くなったみたいですよ!
漫画で可愛くて面白いので、参考までに読んでみてください😊

あすか

心療内科に通っています☺️
2人目の妊娠を機に薬の服用は辞めました。妊娠した時は薬は1種類で1番少ない量でした。
現時点で不安なのであればやめたほうがいいと思います💦
日常生活も普通に送れていて、気持ちに余裕が持てるようになってからがいいかと…
子供は病気を軽減させるための道具ではありません。
一つの命ですし責任もあります。

ひなまま1024

主治医がすすめてくれるなら妊活、ありだと思います。ただ、産後はホルモンバランス乱れて産後うつとかになりやすいので通院はしっかりしておく、お薬もきちんと飲んで完ミで育ててあげたほうがいいと思いますよ。旦那さんとか、ご両親のサポートも必要なので、よく話し合ってみるといいと思いますよ。子育ては自分育てとはよく聞きますけど、確かに。と思っています。妊娠前はできなかったのに、○○の素とか使ったりお惣菜だったり、上手に手抜きできるようになりました。試行錯誤しながら育てているママはいっぱいいます。

梨美味い

私の友達も精神障害で病院にかれこれ15年ほど通い続けています( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
その子は結婚し子供も出産しました。
しかし、子供を産んでから「旦那が信用出来ない」
「どうせよそに女がいる」
「我が子を可愛いと思えない」
「どうして誰も私を見てくれないの」
と妊娠前よりもより不安定になり、病院に通う回数も、薬の量も増えてしまいました。
結果、彼女は旦那も我が子とも離縁しました。

出産も子育てもまだ経験のない私が言うことではないかもしれませんが、障害があってもなくても子育てはすごく大変だと思います。
旦那が子供好きだから…とは言っても、実際に産むのはなるさんです。
育てるのは夫婦の協力が必要です。
ご主人の為ではなく、ご自身が母になりたいかっていう気持ちが何より大事だと思います。

ただ私の友達の例はその子の場合であって、なるさんの主治医がそう言ってるなら、なるさんは立派な母になれるのかもしれないですね(*ˊ ˋ*)
子供がどうしてもほしいのか?
2人で育てていく覚悟があるのか?
ご主人と相談してみたらいかがですか?( *˙꒳˙ *)

  • しょう

    しょう

    横から失礼します。
    そのお友達の方のお話を詳しく聞かせて頂いてもいいですか?
    私もいま同じような状況です、、

    • 7月22日
  • 梨美味い

    梨美味い


    病院でどのような診断名が付いてるかはちょっと分からないのですが、私が知る限りの離縁に至った経緯だけお話しします。

    20歳くらいの頃から現在まで約15年ほど病院に通い続けているようです。
    不安定な子で、過剰な妄想や虚言が多いタイプです。
    元旦那さんと結婚し、元旦那さんが子供を熱望していたので、望むままに子供を授かりました。
    妊娠中は本人も驚くほど気持ちが安定していたようで、「赤ちゃんがいるって幸せ」とその頃はよく聞きました。
    その後無事に女の子を出産しました。

    出産後も主治医の指示で薬は飲み続けていたので、完ミで育ててました。
    状況が変わってきたのは、子供が1歳半を過ぎた頃からだったと思います。
    子供が元旦那にばかり懐いて、その子を嫌がるようになったのです。まぁ世間的にはよくある事ですよね。
    でもその子にとってはとてもショックだったようで、ここまで育てたのは私なのに…仕事であまり構ってない旦那にばかりどうして…と不安が募ってました。

    そのうち元旦那の職場の女性に嫉妬を感じ、「どうせ浮気してるんでしょ」「子供産んだ私は用無しでしょ」と。
    さらにそれが進行した頃には「子供が夫婦の時間を奪ってる」「どうせ誰も私を見てくれない」と考えるようになり、家事も育児も苦痛だと言ってました。
    また「旦那の暴力に耐えるのも限界だ」とよく泣いてました。

    その子が元旦那にそれらの話を何度もして、元旦那からすればいわれのない浮気や暴力、母として責任のない態度に困惑と怒りを感じざるを得ないという感じで、家族関係は改善されることはありませんでした。
    この頃はその子がよく駆け込み寺のようにうちに来てたので、その夫婦喧嘩を幾度となく目の当たりにしました。

    結果、結婚生活5年、出産して3年で離縁となりました。
    元旦那さんと私は友達ではないので、浮気や暴力がどこまで真実かは不明です。

    かなり長くなりましたが、そんな感じです。

    • 7月22日
  • しょう

    しょう

    ありがとうございます。
    お子さんは旦那さんが育てられているということですか?

    • 7月22日
  • 梨美味い

    梨美味い


    はい、そうです。
    その子本人がもう子供といたくないと希望を出したこともあり、金銭的にも環境的にも親権は元旦那さんとなりました。

    • 7月22日
こしあん

産後無理せず周りに頼れて、我慢をあまりしない環境がつくれて、ガルガルへの理解、旦那さんが自由人や亭主関白な要素がなければ、大丈夫ですよ(*´-`)

うちは、我慢し過ぎと旦那の火病や価値観、義母や旦那のマナ猫達のせいで自律神経と不眠症、PMDD悪化しましたが、息子のお陰で、世話が出来なくなるほどの悪化は、防げてます(*´-`)
多分息子居なかったら、今頃精神病棟だと思います。

こっしー

知人で出産時のホルモンの低下で再発した方がいます。産後再発する方が多いと聞きました。事前に自分の実家や義実家を巻き込んでいかに厚いサポート体制を準備できるかが鍵と思います!!

  • こっしー

    こっしー


    追記です。最初から完全ミルク(いつでも躊躇せず服薬できるように)や最初から夜勤(夜の赤ちゃんのお世話)は家族にお願いしてしっかり睡眠をとるなどです!
    当事者でないのにコメントすみませんでした。
    最初から頑張らないで過ごせるよう、協力を求めてください^ ^

    • 7月22日
はな

今妊娠中で、妊娠前は
パニック障害でした。
妊娠したら悪阻が怖くて
またパニックなると思ってたけど
妊娠中の今はとても落ち着いていて
パニック発作どころか
不安障害なども全然今は大丈夫です。

専業主婦でゆっくりさせて
貰っているのと、やっぱり
旦那さんの安定感、安心感
これは大事になってくると思います。

旦那がとてもドンと構えてて
旦那が大丈夫大丈夫というと
安心します。

前は薬がないと出歩けなかったけど
今は外出しまくりです。

妊娠中より産んだ後が大事になる
と思うので今、旦那としっかり
コミュニケーションをとって
いろいろ調べて産後、一人で
抱え込まないよう、旦那をしっかり
巻き込めるよう2人で話ししています。

ま、でも先のことは
産んでみんとわからんなー🙀
くらいで旦那はいいよ
産後うつやパニックなっても
支えるし一緒にがんばろって感じです。

しょう

私は昔から境界性パーソナリティー障害でしたが出産しました。
産後本当に症状が悪化しました。
私には子育て無理でした。
自分が生きることだけでいっぱいいっぱいでした。
不安なら辞めた方がいいです。
産んでからでは取り返しがつきません。

ぶんぶん

7年間心療内科に通院していました、
7年の間に自殺未遂、リストカット、OD、過食症、拒食症、不眠症、過眠症、躁鬱病、重度のPTSD…
言い出したらキリがないくらい
色々ありましたが子供が生まれてから
すっかり良くなって
薬も通院もなくなりました!!

ただ、子供は自分の病気を治す
薬ではないので育てられる自信、
環境が整っていないのなら
主治医の先生がなんて言おうと
やめた方がよろしいかと思います

パンナコッタ、そんなコッタ

わたしも精神疾患抱えて子育てしてます。いい奥さんですね。わたしは、子供の泣き声が苦手で、育児ノイローゼになるぐらいなら、子供はいらないとおもったりしてましたし、いまも、体調に波があって、育児ノイローゼ気味になったりしてます。落ち着いて欲しいし、子育て楽しいになれればいいのになっておもってます。