
26日の男の子を母乳とミルクで育てているが、搾乳時間が取れずミルクが増えている。ミルクは3時間空けるべきだが、1時間で泣きじゃくる場合はミルクをあげても大丈夫かどうか悩んでいる。
困ってます(;_;)
生後26日の男の子を母乳とミルクの混合で育ててます!
母乳〔乳首が短いみたいで上手く吸えないので搾乳したのとシールドであげてます!〕
最近昼間もほぼ子供が起きてるので搾乳する時間がなくほぼミルクみたいになってしまってます!
一応おっぱいも吸わせてはいるのですが上手く飲めてるのか微妙で、、、
ミルクは3時間空けたほうがいいと聞きますがもし1時間とかで泣きじゃくってどうしようもない時はミルクをあげても大丈夫なんでしょうか?
しっかりオムツや衣類、お部屋の気温など不快感ないかなどは確認してます!
- ハチ(6歳)
コメント

(^^)
こんばんは(*´꒳`*)私も混合ですがやっぱりミルクは3時間空けたほうがいいみたいです😣胃に負担がかかってしまうみたいで…友人は2時間半とかであげてたーって言ってたので多少は前後しても良いのかなとは思います(*´꒳`*)
もし足りてない感じなら最初から多めに作ってあげて見てはいかがでしょうか!それでどのくらい時間が持つか見て見ても良いと思います(*´꒳`*)

たぬき
5ヶ月になる子供がいます!まだそれくらいの時期でしたら、きっちり3時間あけないでおっぱいあげても大丈夫だと思いますよぉ(*´︶`*)
助産師さんに言われました❣️うちの子供もそうでしたが、まだ飲むのが上手じゃないから沢山吸わせて練習させてあげてって言われました♡
なので1時間とかであげる時もありましたよ(*'-'*)
-
ハチ
私の場合、乳首が短いのでたくさん泣いてる時に吸わせても暴れたりしてなんか可哀想になってきてしまい諦めてしまってました(;_;)
- 7月21日

やた
又聞きした内容ですが、助産師さんから30〜40くらいの多くない量であれば3時間あけられなくても大丈夫と言われた、とママリで投稿されてた方がみえました。
そのお子さんの月齢を覚えてないので曖昧な情報で申し訳ないですが、、(>_<)
先日、1ヶ月健診でミルクの会社の方に、ミルクの種類によってたんぱく質の大きさが違う、と聞いたので、お使いのミルクメーカーの相談窓口などで聞いてみるのも有りかもです。
-
ハチ
ミルクの会社によって違うとは初めて知りました!!
良い情報ありがとうございます😊- 7月21日
ハチ
やっぱり胃に負担がかかるって言いますよね!
確かに! 量を少し調整して様子みてみます!