 
      
      
    コメント
 
            tom
失業保険は離職日から1年以内で
1年以内に受け取り終わらなければダメみたいです💦
もし給付日数残ってても1年超えちゃうと、支払い打ち切りになっちゃうので💦給付終わって落ち着いたら再度探すとかでもいいのではないでしょうか?
 
            なあちゃん
失業手当の延長手続きはしましたか?
してれば、退職から3年とか?猶予があった気がします( ੭ ・ᴗ・ )੭
- 
                                    もん ご回答ありがとうございます‼️ 
 
 延長できるんですね!😲
 
 延長するには何か条件が必要なのでしょうか??- 7月21日
 
- 
                                    なあちゃん 確か退職してすぐに延長手続きをしなければいけなかった気が(T▽T)💦 
 一応画像貼っておきます!
 お金貰うのってわかりづらいですよね(´・_・`)
 払わないといけないのはしつこいのに、、笑- 7月21日
 
- 
                                    もん 
 ほんとそうですよね~!
 
 自ら申請しないと貰えない時はめんどうな手続き多いのに、払う時は郵送で振込用紙ペラっと送ってくるだけみたいな😅
 
 画像わかりやすいです!
 ご丁寧にありがとうございます❗
 
 まだ延長申請できる期間内なので、もし窓口行けない場合は延長も検討します😌
 
 ありがとうございました‼- 7月21日
 
 
   
  
もん
ご回答ありがとうございます‼️
早めに行った方が良さそうですねー💦
あと給付終わってから仕事探しても良いんですね!
手当てを貰うには仕事を探さないと行けないのかなと思って焦っていました💦
tom
手当をもらうには月2回の求職活動が必須ですが、ハロワのPCで求人探すだけでも大丈夫ですので、給付期間中は探すだけ探して相談窓口や面接をしなければいいかと^^
給付期間が終わってちゃんと探そう!って思った時にまたハロワ行って探したらいいと思います♡
もん
そんな感じなんですねー‼️
めっちゃガッツリ仕事探さないといけないのかと思って手続き行くの渋ってました💦
近々行ってみようと思います😌
本当にありがとうございました‼
tom
もらえるもの貰っとかないと、払い損になっちゃいますしね💦
妊婦の方でも貰ってる人たまに見かけるので、がっつりじゃなくて大丈夫ですよー🙆♀️
私ももぅすぐ終了ですが給付期間中ですwマザーズコーナーがあるハロワに行ってPCカチカチしてすぐ帰ります😂w
ちょっと面倒ですが、頑張っていってらっしゃいです🙌
もん
周りにもとにかくめんどくさいよと言うのは聞いてます~😅
やだな~と思いつつ長く会社にも勤めていたので、せっかくだし手当て貰いたいなと思って💦
私もPCカチカチで終われるようとりあえず手続き行ってこようと思います‼️
ご丁寧にありがとうございました😊