
赤ちゃんが日によってパパ見知りや人見知りがあるのか疑問。パパとママで反応が違うことも。
パパ見知り?
最近ママの抱っこじゃないと泣く時がありますが、今日はパパに抱っこされてる間ずっとギャン泣き。笑笑
試しに変わってみるとにこにこしてあーうーお喋り😅
その後バウンサーに乗せてママとお喋りしてるところをパパがさらっていくとギャン泣き、置くとまたママとご機嫌でお喋り😅
パパ見て泣いてママ見て笑ってを繰り返してました💦
まだ3ヶ月半なのにパパ見知りが始まったのか?って思ったんですが日によってパパでもにこにこ抱っこされてる時があります。
パパ見知りとか人見知りって日によってしたりしなかったりするんですか?🤔
- ママリ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

保育士ひな
うちがそうでした(笑)
退院して帰ってきてからずっと(笑)
パパが帰ってくるとギャン泣き(笑)
きっとママが大好きでママを独り占めしたいんでしょうね😃

ちゅんた
ありましたありましたー。パパは娘命なのに可哀想で。笑
なんでも、母と父の区別ができるようになった成長の証らしいです。
一歳になった今ではすっかりパパっ子で仲良しですよー^ ^
-
ママリ
もう区別できるようになってきたんですね😊
パパももう少し大きくなるまでは諦めるって拗ねてます😅- 7月20日

パイン
うちもありましたー😵💦
1ヶ月近く根気強く毎日接してくれて、今はパパ抱っこも大丈夫になりました😊💕
-
ママリ
パパにも根気よく接してもらいます😂
今日よほどこたえたのか普段なら読まない絵本を持ってきて読んでました😂- 7月20日

のん
うちもそうでした☺
パパが辛く苦しくなる時期ですね(笑)
少しでも仲良くさせようと私が抱っこしながら旦那にくっついて歌を歌ったりお喋りしたりと努力してみましたが……結局時間が解決してくれました(笑)
-
ママリ
すごく悲しそうでした😅
少しでも早くパパ見知り終わってほしいです💦- 7月20日

あこ
ありますあります!パパ凹みますよねσ(^_^;)ママも家事できないしσ(^_^;)
やっぱり接してる時間の長さもあるし、ママとの抱き方も違うし思うようにならないんでしょうね(。-∀-)
-
ママリ
パパすごく落ち込んでました💦
ママが抱っこしたり話しかけると笑うので余計に凹んでます😅- 7月20日
ママリ
退院してからずっとはパパかなり凹みますね😂
ママだと笑うのは可愛いんですがパパが悲しそうです😅