
コメント

ティンク
お母さんだけにですか?
娘さんの事も避けてる感じですか?
娘に対してもそうなら、決定的な所を見つけ次第、園長に相談します!
お母さんだけになら、挨拶程度で終わらせます。
私の知り合いにも、同じようにあからさまに子供を無視され、先生と園長と話し合ったと言ってましたよ🤔

ノンコ
はなままさんに一票ですね!
自分にならともかく、子供を邪険にするのは許せない。
自分が避けられていても、必要なことは捕まえてちゃんと話します。保育料を払っているので、その分しっかり働いてもらいます。
-
chocochoco
そうですよね…😭娘にはしてないことを、願います💦
連絡ノートを最近10日間、もう1人の先生ばかりがコメント書いてくれて、嫌な先生は避けてるのか書いてくれません。- 7月21日
-
ノンコ
うちも連絡ノート、1人の先生しか書いてくれていません。研修かなにかで忙しいみたいで。
- 7月21日
-
chocochoco
そうなんですね。
他の子には連絡ノート書いているかわかりませんが
ムカつきます。- 7月21日
chocochoco
私に対してです!
娘に対しては…わからないです😢おそらく、娘に対してはしていないかな?🤔
でも娘の口からよく名前が出るのはもう1人の先生です。
挨拶しないか、しても顔も見ずって感じです😨
なんとなく、職員間でも強いタイプの先生で、浮いてるのかなという気がします。懇談会の時のほかの先生や園長とのやり取りをみてそう感じました。
ティンク
顔も見ずなんて感じ悪いし、子供達にそういう事教えてるんじゃないの?て思っちゃいますね😨
でもよくよく思い返してみれば、そんな先生うちにもいますよ〜。
挨拶しても顔を見てこない、そもそも挨拶してこない、娘が先生にかけ寄って行ってもチラッと横目で見て他の人とベラベラ喋ってたりとか。感じ悪💢と一瞬ムカッとしちゃいますが、別の日に会う時は普通だったりします。
ノンコさんもおっしゃってるように、必要な時や話したい時にすら避けたり嫌そうにしたりする態度があったら、その時は園長に相談して良いと思いますよ。
あと送り迎えの時、お子さんに対してどんな反応なのか見てみると良いと思います。
ガツンと言ってやりたい気持ちもありますよねぇ...w
chocochoco
なるほど…ありがとうございます。
とびひについて相談した時は、普通に対応してくれました。
あと、玄関でばったり会った時なんかは暑いね〜とか話しかけてきます。
気になるのは、うちの連絡ノートのコメントを最近もう1人の先生ばかりが書いていて、嫌な先生は書いてくれなくなりました。
ここ10日間くらいはもう1人の先生のコメントです。
ティンク
その日の気分にムラがある先生なんですかね〜...
連絡ノート、うち担任が3人いますが、担任以外が書く事もあれば、担任でも全然書いてない先生もいますよ!ノートに関してはそんなに気にしなくて良いような気もします。
ノートかける時間もわずかでしょうし、そのわずかな時間にあいてる先生が書いてたりするんだろうなぁと思ってます。
ましてやその先生、強いタイプの先生なら他の先生に書いてもらってその間は別の仕事をしてそうな気がしますが...
保育園に預けるのもこれから末長いお付き合いですし、親と先生もコミュニケーションは必要です。そんなに気にする事なく、普通に挨拶したり、話しかけたらこちらからも何か話題をふってお話ししてみたらどうでしょう。
私も1度不満というか疑問を先生にぶつけ、謝罪されその後気まずそうな態度をされてましたが、会えば普通に楽しくお話ししてますよ。
chocochoco
そうなんですね😊✨アドバイスありがとうございます🙇
頼られるのは好きそうな先生です…
ノートの件は気にしないで、様子見て話しかけたりしてみます!
ティンク
まさか保育園の先生とも人間関係で悩む事があるなんてと、私も思ったのでお互い頑張り?ましょう😂www
chocochoco
ですよね!他のクラスの先生は本当にみんな感じがいいのに…
保護者支援も保育士の仕事だろーっ😑悩みの種になってどうする😵
ありがとうございます😊ムカついていましたが冷静になれました。頑張りましょう✨