
娘が吐き戻しをして、夜間の添い乳で不安を感じています。7ヶ月で吐き戻しは珍しいでしょうか?
なんだか息苦しいです😣
娘が夕方少しだけ母乳を吐き戻してしまいました。おそらくお腹いっぱいなのに遊び飲みをしてたので出ちゃったんだと思います💦
その後はいつも通り変わらず元気に過ごして寝ました。
添い乳なんですが夜間ぐずってまた飲ませた時に吐いちゃったらどうしよう…と、そんなことばかり考えてしまい胸がドキドキしてきて喉がキュッと締まったように息苦しいです。
吐いたりすることがほとんどなくここまで育ってくれたのでとても不安になっています😣
7ヶ月になっても飲みすぎて吐き戻しって珍しいことではないのでしょうか?
- はる(7歳)
コメント

ムーミン
赤ちゃんの胃はまだまだ形成できてません☺️
何回も続けない限りは普通ですよ✨

退会ユーザー
頻繁に吐いてるわけではないので
大丈夫だと思います😊
娘は小さい時から吐き戻ししやすく
心配になって相談したのですが
赤ちゃんの胃は大人と違って
真っ直ぐだから逆流しやすいと
言われました🙌💦
大きくなるにつれやっと
吐かないようになりましたが
おっぱい大好きまんで
常にくわえてる子なので
たまに吐いちゃう時があります😂
私もまだ心配になるので
はるさんも不安になりますよね😣
-
はる
おっぱい大好きで今日はいつにも増してよくくわえてました💦それが原因だろうなと思いながらも、時間が経つにつれて寝てて急に吐いたらどうしようとか悪い方向にばっか考えて心配になってしまいました😣
おっぱいあげすぎた私が悪いと、娘に申し訳なく思ってしまったり😫でもりんさんの1歳の娘さんもまだ常にくわえててたまに吐いちゃうというのをお聞きしてなんだか気持ちが軽くなりました!
赤ちゃんの胃のことも詳しくコメントいただきありがとうございます😢💕- 7月20日
-
退会ユーザー
心配になりますよね😢
私も吐く回数が多いと
どこか悪いんじゃないかとか
常に不安でした( ´・ω・`)
おっぱいあげすぎたなんて
思わなくて大丈夫ですよ!
娘は7ヶ月の時期とかは
まだまだおっぱいメインだったので
1日中くわえてましたもん😂
これからもしまた吐き戻しが
あってもその後普通にしてたり
何回も吐いたりしてなければ
大丈夫だと思います😊
お互いできるだけ気楽に(←笑)育児
頑張りましょう😆💓- 7月20日
-
はる
母乳はいくらでもあげていいと助産師さんに聞いていたし、もう娘も満腹中枢も出来上がってきてる頃なので飲みすぎて吐くことを想定していませんでした😭💦
甘えて遊んでは私のところに来ておっぱいー!ってするのも可愛くてつい遊び飲みと分かっててもあげちゃいました😣今思い出すとうつ伏せで遊んでて、お座りした途端に吐いたので胃が圧迫されたんですかね😂
これからの事もコメントいただき、欲しい言葉がもらえて安心しました💓
気楽に楽しく育児したいですね!
ありがとうございます😊- 7月20日

MAMA🥑
うちの子は新生児期から吐き戻しが多い子で毎回のように吐いていました。心配で病院に相談しましたが赤ちゃんにはよくあることなので噴水のように吐かなければ心配ないと言われ五ヶ月くらいで落ち着きました★今はもうすぐ一歳ですが離乳食後すぐ母乳を欲しがってあげてしまい2.3回吐かせてしまったことがあります。お腹いっぱいだったのにごめんねーくらいであんまり気にしてなかったです😭よく吐いてた3ヶ月くらいまでのほうが心配していました!げっぷと出ちゃったとかで、大人が吐くほど気持ち悪くて辛い想いをしながら吐いている感じではないんじゃないでしょうか?添い乳も感覚があまりに近いとかぢゃなければ気にしないで大丈夫だと思います🙆♀️
-
はる
詳しくありがとうございます!
娘はこれまでほとんど吐いたこともないので過度に心配してしまってるのは分かってるのですが…この不安を誰にも言えずしんどくなってしまいました💦
お腹いっぱいだったのにごめんねー!ですね。まさにそんな感じの吐き方でしたし、少しだけでした😅
安心しました。ありがとうございます!!- 7月20日
-
MAMA🥑
優しいママさんですね☺️✨
私も初めての子でよく心配しすぎてしまうので気持ちは分かります!先生曰くピューピューはかなければ大丈夫とのことでした🙆♀️赤ちゃんは吐きやすいみたいなので(;_;)✨安心出来て良かったです♡- 7月20日
-
はる
優しいだなんて言っていただけて嬉しいです。でもほんと心配性なだけなんです…😅ママになってしっかりしなきゃなのにいつもと違うことがあると不安だらけになっちゃいます😭
気持に寄り添っていただき嬉しかったです☺️
MOA🎀MAMAさんこそ優しい方です!本当にありがとうございます💓- 7月20日

mako
不安ですよね💦私の子供も7か月ですが、よく吐き戻ししますよ😩少しだけで熱もなく機嫌もよさそうであれば心配しなくて大丈夫だと思います🤗
-
はる
吐いた後も熱もないですし機嫌よく過ごしてました!それなら大丈夫ですよね😭
娘はほとんど吐いたことがないのでビックリしちゃって、どんどん不安になっていってしまいました💦
私がしっかり見とかなきゃ!と思うとしんどくなってきてしまいましたが、みなさんにコメントいただけて息苦しさも和らいできました😣
ありがとうございます!!- 7月20日

はる
昨日はご回答いただきありがとうございました!
あれから夜中の授乳をしても吐くことはなく今朝も元気に起きてきました😊
みなさんの言葉でとても安心できました。
今後こんなことがあっても思いつめずに娘のことを見守れそうです☺️
本当にありがとうございました☺️💓
はる
早速のコメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね😣まだしっかり形成できてないですよね💦
こんな日に限って主人も仕事の大事な飲み会に行っていて心配かけるのが嫌で誰にも言えず苦しくなってしまっていました。
安心できるコメントがいただけて少し気持ちが楽になりました。
ムーミン
初めてで、なおかつ1人だとご不安ですよね😥💦
元気で1度なら様子見で大丈夫ですよ🙆♂️
ゆっくり休まれて下さいね🍵
はる
これまでほとんど体調も崩さずきたのでちょっとしたことでこんなにも不安になってしまってるんだと思います💦優しいコメントありがとうございます😢