
6ヶ月でパパ見知りが始まりました。みなさんはどれぐらいでパパ見知りしましたか?対処法はありますでしょうか。
6ヶ月で、パパ見知りが始まりました😭💦
みなさんはどれぐらいでパパ見知りしましたか??
そして対処法はありますでしょうか…
- ひまわり(7歳)
コメント

ゆず
パパ出張が多かったので三日に1回しか帰宅できず…10ヶ月ぐらいからパパ見知りなりました。なので子供の名前を呼んでいるパパのムービーをとって人見知りがはじまったころに毎日のようにみせました!そしたらパパ見知りなくなりました(^-^)/☆

りんご
うちではなくママ友のご家庭の場合なんですが…
お子さんの前でママとパパが仲良くする、パパがめげずに遊んであげる姿勢を見せる をしていたら自然とおさまったそうです!
-
ひまわり
そういえばこの前大喧嘩しました…娘の前で…。気をつけます👍✨
- 7月22日

ふとこ
1ヶ月くらいで治まりました!
その間はパパが帰ってくると私がニコニコしておかえりー!パパ帰ってきたよー!嬉しいねぇ😊
パパぎゅー(息子抱っこしたままひっつく)を毎日してて時間が合う時は泣いてもお風呂に入れてもらってました!
とりあえず私が抱っこしてたらパパが近くに来ても平気だったので私が抱っこしたままスキンシップ取ってました!
いまやパパっ子です(笑)
-
ひまわり
めげずにパパと交流する時間をたくさん設ければいいんですねっ😍!
パパにも協力してもらいます!
ありがとうございます!!- 7月22日

☆☆
うちも5か月くらいの時パパ見知りしてました!😯眠い時だけのパパ見知り。
対処法なのかわからないけど、うちの人は諦めず毎日少しの時間抱っこしたり話しかけたりしてましたよ!
でも怒ったように泣くので本当に抱っこは1、2分くらいですが💦
いつのまにか(たぶん1か月くらい?)普通にパパ大丈夫になってました!
パパ見知りだと任せられないしママも辛いですよね😅
-
ひまわり
パパ見知りになるとパパにみてもらえなくなって、私も大変だしパパも寂しいですよね😭💦
パパにもめげずにがんばってもらいます💕- 7月22日

はらぺこあおむし
うちは3ヶ月ころから最近まで
ずっとパパ見知りしてました、、、
慣れた頃に夜勤でまた居なくて
その繰り返しでしたが最近は
パパの存在が分かったみたいで笑
今じゃパパでもすんなり寝てくれます❣️
-
ひまわり
会えない時間があると、誰だ?ってなってしまうんですかね😭
時間がかかるかもしれないですが、パパと協力して乗り越えます!!- 7月22日

まにゃ
子供抱っこしながら楽しそうにパパと喋って子供ともじゃれ合いながらすごしてたらいつのまにか大丈夫になってました😊
-
ひまわり
私とパパが仲良くしている姿を子供にも見せてあげれば、また何か変わるかもしれないですね✨
頑張ってみます!!- 7月22日
ひまわり
パパに会えないとお子さんも人見知りみたいになりますよね😭ムービー作戦いいですね!!
参考にさせていただきますっ!