
息子がカラオケ店でのバイトで不満があり、辞めるか悩んでいます。初出勤からの扱いに不満や契約の違いに疑問を感じています。どうすべきか迷っています。
下の息子がまだ小さいためカラオケ店での深夜バイトを始めたのですが...
先日初出勤で教えてもらいながらの仕事だったのですが言われたことをやり終えて次の指示を聞きに行くと
「私今他の作業してるから。見てわからない?」と放置されたり食品の管理があまりにも酷すぎていたり、週3での契約のはずがなぜか初出勤から5連勤で勝手にシフトを組まれていました。
シフトは言ったら減らしてもらえたのですがその時に「まぁ抜けられても問題ないし居てもいなくても支障ないから。」
と言われてなんだかここで働いていくの無理かもと思ってしまいました。
まだ数回しか出勤していませんが辞めるのはやはり非常識でしょうか?
次の仕事先が見つかり次第辞めようかと思うのですが皆さんならどうされますか?
ちなみに何ヶ月以上働く等の契約はしていません。
- K♥︎M(7歳, 11歳)
コメント

どらどら
そんな言われたり契約と違う内容でシフト組まれたらやめますね😢

aya
次の仕事が決まり次第辞めて良いと思います!
嫌な時間を過ごす意味が分かりません。笑
働く環境っていちばん大事だと思います💓
-
K♥︎M
ほんとそうです!
今までも割と理不尽な職場ありましたがここまでのところはなくて...
同じ意見の方が居てよかったです😭- 7月20日

ほたる
こんばんは。
酷いですね!
「新人に指示を出すのが先輩であるあなたの仕事なの、わからない?」と言ってしまいそうです。
金銭的に問題がないなら、連絡して明日から行かなくても問題ないと思います!
私もまだ時短ですが働いてる中で、1日で辞めた子もいるので、世の中そんなもんです笑
考慮してくれない、行っても楽しくない、辛いパートなんて精神的に負担になるだけだと思うので、次は自分をイキイキさせることのできるような職場探しに時間をかけましょう!(*´∇`)
-
K♥︎M
ほんとそうですね!
何のためにあなたいるのって思います⍨⃝
ありがとうございます!
そう言っていただけると気が楽になります☆- 7月20日
K♥︎M
そうですよね😥
同じ意見の方がいてよかったです😢
どらどら
私も今の職場がそれでした!
この時間でこのシフトでお願いといわれてみたらいざ働くと全く内容は違うは時間は伸ばされるわチビの病気で休んだり、自分が今自宅安静で2週間おやすみもらったらとうとう辞めろと言われましたよ😂
だから今月でやめるつもりです🤣
K♥︎M
酷いですね😱
そんなところ辞めて正解です!
3人目のお子さん妊娠中なんですね💕
お身体大切にしてください🙏🏻✨
どらどら
ありがとうございます😃
お互いに育児大変ですががんばりましょ😭
とにかく今の職場はやめちゃえ🤣
K♥︎M
ありがとうございます✨
何だか気分が楽になりました☺️
どらどら
また何かあったらママリはみんな優しいから沢山はなしましょ😍
ひとりで溜め込むのはきついだけです😱