
妊娠38週で赤ちゃんが小さいことに不安を感じています。自然分娩を希望していますが、赤ちゃんの成長や出産方法について悩んでいます。同じ経験の方のコメントを求めています。
妊娠38週に入りました(^^)
長文で失礼します。
最後の妊婦検診が37週5日の時で推定体重が
2179㌘でした…。この日は赤ちゃんの位置的に
頭が少し隠れていたのでちゃんと測れず先生にも誤差があると言われました。
検診でずっと小さいとは言われていて小さいと
陣痛の時に赤ちゃんがしんどいから早めに
出してあげた方がいいと言われていましたが
前々回の妊婦検診の時に赤ちゃんも成長してるし
このまま予定日まで自然陣痛待ちましょうと
言われひと安心していたんですが今回、誤差が
あるかもですがあまり成長してない事、予定日も
近いなどから不安が気持ちが高まります。
NSTやエコーで見てもらっても小さいだけで
その他に異常があるとも言われてないので
マイペースちゃんなんかな?って考えたり
赤ちゃんに不安な気持ちがいかないように
考えてはいるんですが週数が同じぐらいの方を
見るとやっぱり不安になってしまいます。
赤ちゃんがしんどい思いするなら帝王切開で
元気に産んであげたい気持ちもあるんですが
自然分娩で産みたい気持ちの方が今は上にあります。
母としてはやっぱり元気に産んであげたいので
保育器に入ったり入院が長引いたりするんかなあ
と思うと色々と調べたりする事も増えました。
同じような方で赤ちゃんが小さかったり、小さく生まれても元気だよというママさんよかったらコメント下さい(>_<)!
- れもん(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

あかり
すみません途中で送ってしまいました💦
まさに私も同じ状況で先日出産しました!
39w0dでエコーでは2400gないかも、、、と言われており、39w5dで誘発分娩で出産、赤ちゃんの状態は良好で心配だった体重も2525gでした😊
保育器にも入らず済んで一緒に退院もできましたよ✨
よく泣いて、よくおっぱいをのんですくすく成長してくれています!
安心材料になるかわかりませんが、もしご質問があれば言ってくださいね✨

みいこ
私も赤ちゃんが小さくて悩んでます。
私の場合は36週で2363gからほぼ体重増えていません。
37w0dで2366g、38w0dで2375gです。
次は1週あけずに検診で、おっきくなってなかったら赤ちゃんが陣痛に耐えられるかどうかの検査をするために入院で、
その際に赤ちゃんの心拍弱ったりすると緊急帝王切開になるって言われてます( ・ ・̥ )
みさきさんは帝王切開勧められて自分で決める感じですか??
自然分娩で産みたい気持ち、わかります😢
-
れもん
妊娠後期に入ると成長もゆっくりになるとは言っててもあまり大きくなってないとどうしても不安になりますよね。
陣痛の検査は次の検診での赤ちゃんの体重変化次第でするかもって事ですよね?(>_<)
そういう検診もあるんですね!
私も次の検診で聞いてみようかと思います。
病院側とどうするか自分で決めるという意味で大丈夫でしょうか?
勧められていてる状態でまだ自然分娩でも大丈夫となら自然分娩でお願いしようと思っていて病院側が帝王切開しますという判断なれば帝王切開で産もうと思っています。- 7月20日
-
みいこ
みさきさんは徐々に少しずつでも大きくなってくれてる感じですか??
そうです!次の検診で赤ちゃんの体重変化なければ陣痛負荷検査?をするみたいです!
臍帯の血流も悪くないし、私も小さい以外の異常は特にないと言われてますが、やはり小さいと赤ちゃんが陣痛に耐えられるかがわからないみたいで💦
病院側から帝王切開と言われてしまえばもう帝王切開しかないですもんね( ・ ・̥ )
お互いどうなろうとも赤ちゃん無事に産まれてくれますように。。。- 7月20日
-
れもん
だいたい90~120㌘ぐらいで大きくなってはくれています!
NSTでも張りはほとんどなく毎回元気やねって言われてるぐらい動いてくれるしエコーでも羊水の量、血流の流れ等も異常ないと言われてるので安心はしていますが小さかったりするとちゃんと栄養あげれてるんかなって心配になりますね。
小さくても元気な赤ちゃんであればそれでいいです…(>_<)✨
元気な赤ちゃんと会えますように…!💞- 7月20日

まりも
私も今日で28週に入った者です(>_<)
私も2200g入ってないくらいと言われています…
先週は2000入ってなかったので
着実に大きくはなってますが
先生からはまだ出てほしくないねぇっと言われます(>_<)
でも、NSTの時に助産師さんから周りから色々言われるかもしれないけどその子にはその子のスピードで大きくなってるから
ゆっくりと見守ってあげようねっと声をかけてくれました!
その言葉に救われました♪
暑いのでなかなか歩くのも辛いしゆっくりしていて良いのであればありがたいなぁなんてのんきなことを考えています(笑)
私も色々と調べたりしていましたが
お母さんがゆっくりちゃんと休むと赤ちゃんも少し大きくなりますよ♪って書いてあったので
少しの散歩(分娩の際の体力のためがっつりではなくほんとに買い物程度の)
そして、毎日昼寝してます(笑)
食事は増やしてもお母さんが太るだけだよーっと先生に注意されたので相変わらず制限してますがそれでも200g一週間で増えたので
リラックスして、無理なく疲れないようにゆっくり休んで
赤ちゃんを信じてお互いに出産頑張りましょうね(●´ω`●)
アドバイスもなにも出来なくてすみません(>_<)
長々と失礼いたしました(/_;)

れもん
じゃあ予定日一緒?ですね!✨
助産師さんからそういうお言葉もらえるって不安なママからしたら本当に救われますね😢
私は生産期に入ったら沢山歩いて運動して下さいねって言われました。
特に今すぐ出さないといけない状態ではないのでゆっくりぐーたらして赤ちゃんに栄養がいくようにはしてます。
この暑い中、散歩も出来ないしって言い訳にしたり(笑)
毎日フルーツ食べたり…(^^)
同じ境遇の方がいるだけで不安も拭えます😳
ありがとうございます✨
お互い、元気で可愛い赤ちゃんに会えますように💞

まりも
8月3日ですか?
予定日も一緒で嬉しいです(●´ω`●)
この暑さは本当に異常ですからね(>_<)
私も同じ境遇の方の話を聞けて本当に元気になりました♪
無理なく産まれたら忙しくなりますし
備えて頑張りましょうね( ´艸`)
こちらこそありがとうございます♪

そうちゃんママ
回答じゃなくてすみません。
私は日付変わって今で38w5dです。。
赤ちゃん、2週間前に2500g請えたと思ったら先週と今週の健診では2400gくらいになってて増えるどころか減ってて……
赤ちゃん小さいと陣痛のときしんどいんですか?
ずっと小柄だね、と言われてましたがその他は特に何も言われてなかったので、大丈夫なのかな?と思ってましたが、この2週間とても心配になってしまって。。
私は自分が164cmあり、産まれたときも3500gあったので、まさか自分の赤ちゃんが小柄だとは思わず…。
妊娠って、色々心配が耐えないですよね。

れもん
全然大丈夫です(^^)✨
体重減ってると余計心配になりますよね。
陣痛が長くて分娩に時間がかかると赤ちゃんが小さい分、他の子に比べてしんどいみたいです(>_<)
きっと頑張って出てくる赤ちゃんもいてると思うんですが…!
私も小さいとしか言われてなくても心配なんですが医師や助産師さんからは成長もしてるしエコーやNSTでも元気やから大丈夫ですよと言われているので赤ちゃん力も信じてあまり不安にならないように気を付けてます!
調べてると体重よりも週数(生まれてくる)の方が大事らしく、臨月に入っていつ出産しても問題ないといわれる頃までしっかりとお腹にいれば、臓器はしっかりと作られているそうです!
でも、まだお腹の中にいないといけない時期に産まれてしまいそうになると保育器に入ったりするみたいなので、正産期~予定日までに小さい生まれても元気であれば保育器などに入らなくてもいい赤ちゃんも居てるみたいですよ!💞
私は148センチで「ママも小さいからかなあ」って言われました!
赤ちゃんの成長も一人一人違うし個人差もあるって分かってても不安になりますよね…(>_<)
きっとemiffyさんの赤ちゃんもマイペースちゃんで生まれてからぐんぐんと大きくなる赤ちゃんかもしれないですね😳
赤ちゃんも小さいなりに頑張って成長してくれてるのでママの私たちも頑張りましょう!🌠

Y3
予定日同じくらいです。
38週1日の健診で
今回も小さめで
2200グラム無いかも、
羊水少なくなってきたね
んー、早めに産んであげた方がいいのかなぁー
と言われ前回から
4日後の月曜日に
また健診来てと言われました。
月曜日の健診で誘発方向で行くか
決めていくようです。
以前から小さいと言われいたりで
NSTも早めから始めたり
検査したりしましたが
特に異常なし、
上の子2人居ますが
それぞれ毎回
小さめと健診で言われていました。
2人とも予定日超過でしたが
陣痛がきて自然分娩で
2500グラム前後で
産まれましたが
保育器に入ることもなく
おっぱいの飲みも良いし
異常なく
今は大きく成長してくれていますよ!
自分は158cmと小柄でもないのに(笑)
赤ちゃんは小さめ💦
色々不安だらけで調べたりしちゃいますよね💦
もう少しで赤ちゃんに会えますし
お互い頑張りましょう!
長々と失礼しました💦
-
れもん
私は小さいと言われていても検診は週一だったり特別な検査などもなかったので病院によって対応も違うんですね!
他の方々皆さんの赤ちゃんが小さくても保育器に入らず元気だったり小さい以外に異常なしと聞いて安心できます✨
赤ちゃんに会えるの楽しみに頑張りましょう!
ありがとうございます。- 7月21日

クリーム
推定体重同じくらい、予定日は8月4日ですが来週帝王切開です。
私も小さめと言われずっと不安です、、質問の答えでなくてごめんなさい!
-
れもん
コメントありがとうございます。
予定日1日違いです!✨
来週赤ちゃんに会えるんですね💞
小さめと言われると色々と調べたりして余計不安になりますよね…。
お互い生まれるまで不安はあると思いますが可愛い赤ちゃんにもうすぐで会えると思って頑張りましょう!- 7月21日

あんこまま
私も38週で2300㌘です。
先週から入院していますが、何かするわけでもなく食べたらひたすらゴロゴロする毎日です(^^;
安静にして赤ちゃんに多く血液と栄養を送ろう!ということみたいで…
色々考えて不安になることもありますよね(;_;)
大きい小さいは個性よ!と助産師さんが言っていたので産まれてくる我が子を信じましょう😊💮
私も皆さんのお話が聞けて安心しました!ありがとうございます!(^^)
-
れもん
安静にゴロゴロするのがいいんですね!✨
もう少しで可愛い赤ちゃんに会えると思って頑張りましょう!💞- 7月21日

退会ユーザー
うちは1人目のとき39週で1800ですって言われて、誤差があってもそれでも絶対2000はないからNICUの準備もして小児科の先生も立ち会った完全管理出産でした。
結果39週で産まれると2156g
NICUにも保育器にすら入らず
すぐ母子同室。
2100代で小さいですが、39週だったので身体機能は完全でしたし
今も普通に元気です😀
今のお腹の子も38週をすぎて2100くらいと、小さいって言われてますが
1人目のときほどでもないし
週数稼げてれば大丈夫だと思ってます😆
-
れもん
身体機能がしっかりと育っていれば保育器などには入らず一緒に過ごせるんですね!✨
それを聞いてすごく安心です(^^)
体重よりもしっかりとお腹の中に入れくれる方が大事なんですね。
ありがとうございます🎵- 7月21日

りん🐱
私もみさきさんやまりもさんと同じで予定日8月3日だったので、コメントしてしまいました‼
私は前回の検診で実際はもぉ3000近いかもしれないと先生に言われ、先日出産した友達で赤ちゃんが大きすぎて急遽帝王切開になったことを聞いてから私もどうなるのかなと不安に思っていました💦逆の内容で気を悪くされたら申し訳ないですが、出産時や出産後、赤ちゃんの様子についての心配や不安は同じかなと勝手ながら思っています‼
今は全く出てくる気配はないので、火曜日の検診で内診して様子を見てみる予定です。
いずれにしてもお互い元気な赤ちゃんを出産できますように…✨
-
れもん
予定日までもう少しですね!😳
赤ちゃんが大きすぎてもまた違った不安などありますよね…。
身近にそういう方がいるとなおさらですよね(>_<)
私も検診でしてもらってもまだ子宮口はがっつり閉まってるし胎動もすごく動くのでまだ出てくる気配はないです!
出産頑張りましょう💞- 7月23日

いる
私も小さめと、
言われてます🙄🙄
前々回の検診なんか
その前の時より
私の体重が500グラム減っていたせいか、
赤ちゃんも推定体重減ってました😅😅
エコーとかは
推定なので
赤ちゃんの頑張りを信じて
待ちましょう😊😊
-
れもん
ママの体重が減ったら赤ちゃんも減るんですね😐
明日は検診なので少しでも体重増えてくれてたらいいなと思います!(^^)
赤ちゃんも頑張ってくれてるのでママの私達も頑張らないとですね\(^^)/💞- 7月24日
れもん
このままいくと2500㌘ないかもと不安になるんですが生まれてみるとエコーでの推定体重よりも大きかったという声をよく聞くし同じ状況のアカリさんのお言葉を聞くとすごく安心します(>_<)✨
アカリさんは赤ちゃんがお腹にいる間、病院から「安静にしてね」「~してね」とか何か言われていましたか?
あかり
そうなんです!絶対ない的な言い方されてました😆
しかも同じ時期に入院された人の赤ちゃんは2500なかったけど、すごい元気におっぱいのんでましたよ✨
医師からなるべく食べたら横になって、カロリーを消費しないように!って言われてました😅
ただ切迫っていうのもあったので仕方なしでしたが、、、
母体に問題がなければ、誘発分娩とかなるべく自然なお産を提案してくれると思います♪
ただどんなお産でも全部同じですから、帝王切開になったとしても気に病まないでくださいね!!
れもん
元気におっぱい飲んでくれたり成長してるのを見るとママとしてもすごく安心できますね✨
やっぱり安静にしたり横になるのがいいんですね!
助産師さんからは沢山動いてねと言われてますがまだ予定日まであるし今はしっかり赤ちゃんに栄養がいくようにすぐ横になってます。
どんな形でも必ず可愛い我が子に会えますよね!💞
ありがとうございます😳
あかり
おっぱい飲んでるだけなのにどんどん成長していく赤ちゃんは本当にすごいです✨
本来なら正産期はいったらガンガンうごけ〜みたいな感じですよね😅
ひたすら横になって食っちゃ寝してました!
あと少しで会えるの楽しみですね✨母子共無事に出産を終えられるよう祈っています😆❣️