
Aのママからの要望に対して、うちの子は1人でも行けるので問題ないが、Aと一緒に行くことになった。Aは他の友達とも一緒に行きたがらないため、うちの子に声かけを控えるべきか悩んでいる。
いつも一緒に学校に行ってる子のママに「うちの子上の子が苦手なんだけど、〇〇ちゃん(私の子)年上の子好きじゃん?だから話したり、一緒にいると緊張しちゃうみたいなの。だから一緒に行く行かないでもめることあるかも」って言われたらなんて返しますか?
うちの子は、いろんな子と仲良くしたいタイプ
そのママの子(A)は決まった子とじゃないと仲良くできないタイプ
完全に性格が合わないのに、1人で行かせるのが心配だからという理由で一緒に行かせようという話になりました。
うちの子は正直、1人でも行けるので、Aと行かなくてもいいんです。
でもAは近所だとうちの子としか仲良くないからうちの子に一緒に行って欲しい感じです。(直接そうは言われてませんが、要はそういうことなのです。)
Aと歩いてる時に他の友達や上の学年の子に会うとその子たちともみんなで行きたくてうちの子は声をかけるようですが、Aはそれが嫌らしいです💧
うちの子に声かけを控えさせるべきでしょうか?💧
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
そんなこと言わなくてもいいと思います!
子供は子供の好きなように
させてあげればいいです。
親がとやかくいうことじゃないです!
Aちゃんのためにも
ならないと思います!

はじめてのママリ
一緒に行かなくていいんじゃないですか?
せっかくお子さん社交的な性格なんだし、それを控えさせたりとか可哀想です。
そっかー。
わかった!
またそうなった時に考えようか!とかでいいんじゃないですか😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ですよね?💧
ほんとそれ思います。
よくそんなこと言えるなーって感じです…
そうですね💦
適当に流せばいいですかね💦- 7月20日
-
はじめてのママリ
きっとmamaさんから、じゃあうちの子に声掛けないように伝えとくね!とかの返事を期待してるんだろうけど、友達がその子だけじゃないなら別に行ってもいいと思いますよー!
ちょっと厚かましいですよね。
どういう関係性なんですか?
流したら気まずい感じですか?- 7月20日
-
はじめてのママリ
下に追加で投稿してしまいました💦
- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💧
いや、もうほんと厚かましいにも程がある親で…
ここ最近Aに意地悪されて親同士かなりモメてたんです💧
それでも結局その親は「モメたらその都度親が入って解決するの手伝って、やっぱり安全第一に考えて2人で一緒に行かせよう」と言ってきました。
Aはなんでも溜め込むところがあるから気付けない私が悪いとか、意地悪しちゃったのにもそういう理由があったのかもとか、Aは昔からこういうところがあるからとか、自分の子供の性格を私に理解してもらおうと必死で、「意地悪しちゃっても長い目で見てもらえると助かる」などといってきます。
私もとっくに我慢の限界超えていたので、怒っているのも態度にも言葉にも出ているので、向こうもわかっています。
そんなことがあって、今日いきなり↑の内容のLINEがきました💧
「〇〇ちゃん(私)に言っておかなきゃいけないんだけど、Aは年上の子が苦手で〜」って感じです。
長くなってすみません😭
もう今更気まずいとかもないので、じゃあどうしろっていうの?と送ってしまおうか悩みます💧笑- 7月20日

ぽんぽこぽん
ほっとけばいいんじゃないですか?
親が出る話じゃないと思います。
もしそれでAちゃんが嫌なら、いずれ離れていくでしょう(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ですよね💧
だからなに?って感じです💧
むしろ離れて欲しいです💧笑- 7月20日

退会ユーザー
いろんな子と仲良くしたいなんて、ステキなことです!
やめさせる必要なんてありません♪
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね(><)
ありがとうございます(><)- 7月20日

はじめてのママリ
そっかー。
うちの子誰にでも声掛けちゃうからごめんね。◯◯(相手の子)ちゃんがしんどくないようにしてあげてね!
とかどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
優しいですね!笑
参考にさせてください!
ありがとうございます☺️❤️- 7月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ですよね💧
そんなこと言われて
だからどうしろと?って感じです💧
なんて返事返したらいいんでしょうか…