
ベビーカーに乗らない子供の性格か、B型ベビーカーで乗る可能性はあるか悩んでいます。肩にかけられるバギーか軽いベビーカーがいいでしょうか。
ベビーカーに全然乗ってくれません…。
周りの子はみんな楽しそうに乗っているのに、なんでうちだけ…😢
途中から「抱っこ~」と泣いてアピールするんです(TT)
これはこの子の性格ですか…?
B型ベビーカーに買い換えたら乗ってくれる可能性ってありますか😭?
また、いつも片手で抱っこしつつベビーカーを押しているのですが、重くてきついです。
このような場合は肩にかけられるバギーにした方がいいのか、片手で畳める軽いベビーカーにした方がいいのかも…悩んでいます(TT)
- ままり
コメント

4kidsmama
うちも2番目は全然乗ってくれませんでした!大変ですよね(´・_・`)
3人目は逆に抱っこは嫌!ベビーカーか自分で歩く!って感じなのでその子の性格もあると思います😵💦
うちはバギーにしても乗ってくれませんでした💦
唯一買い物のカートはしぶしぶ乗ってましたが😂

かわ
うちもベビーカー乗らない子でした!けっこーいいやつ買ったのですが、乗せればすぐ泣くで結局ほとんど使いませんでした。とにかく、抱っこひもばかり使ってました。今でも買い物は大変です(T_T)
-
ままり
コメントありがとうございます!
同じです(´;ω;`)
いつも結局荷物置き状態です💦
抱っこ紐はいつまで使っていましたか??
そろそろ重くて😢😢- 7月20日
-
かわ
2歳すぎても、どうしても私一人で買い物連れていかなきゃいけないときは使ってました!今は逆に旦那がいないと買い物いけません😅
- 7月20日
-
ままり
そうなんですね(>_<)
買い物はまとめ買いになりますよね😣
これからも長い道のりになりそうです😢😢- 7月20日

凛音
友人の子も、ベビーカーより抱っこひもが好きらしいです(笑)
ベビーカー買い直すなら、お店で少しだけ乗せて試してみてはどうですか?視界が開けるので乗ってくれそうかなとは思いますが…。
うちはベビーカー大丈夫で暴れながら機嫌良く乗っていますが(笑)、この間は何か悪かったみたいで抱っこしろとギャン泣きされました😅
片手に抱っこ、反対でベビーカー押して腕にはがっつり商品が入ったカゴ。両手がもげる~💦なんて思っていたら肩にミルクを吐き戻されて、しばらくどうしたもんかと立ち尽くしましたよ(笑)
-
ままり
コメントありがとうございます!
お店で試乗したところ、ギャン泣きでした。笑
それでも、もう抱っこが重くて、ベビーカーに乗ってくれ~と希望を捨てきれません😂
片手抱っこ&ベビーカーって本当に大変ですよね😭- 7月20日
-
凛音
すでに試乗されていましたか(笑)
ベビーカーにオモチャとか取り付けてみても、1歳過ぎてたら騙されてくれませんかね😅
うちの子でも抱っこにベビーカー押すのは大変なのに、何か良い方法があれば見つかれば良いですが…💦- 7月20日
-
ままり
ありがとうございます(>_<)
おもちゃよりも抱っこの方がいいみたいで😞
しかもママだけなんですよね、、
パパやじぃじ、ばぁばには抱っこを求めないという…。
重くて落としそうです😂😂- 7月20日

みぃ
うちもベビーカーに乗せるとのけぞりながら嫌がってましたよ😅
抱っこしながらのベビーカー押すのは大変なのである程度大きくなるまでは抱っこ紐でした(>_<;)
そんな時期が今じゃ懐かしいですよ~( ⌯᷄௰⌯᷅ )
-
ままり
コメントありがとうございます!
同じです(´;ω;`)
やっぱり抱っこ紐で乗り切るしかないですよね💦
もう既に重いし暑いしで、ベビーカーに乗ってくれないかな…と希望を抱いています😢💦- 7月20日
ままり
コメントありがとうございます!
そうなんですか(TT)
やっぱり性格もありますよね…💦
バギーにしてもダメだったんですね😭
2番目のお子さんの時は、ずっと抱っこ紐でしたか??💦
4kidsmama
ずっと抱っこ紐でした😵💦
上の子がベビーカーに乗ってくれたのがせめてもの救いでした😂
でもうちは2歳半くらいからは乗ってくれるようになりました!多分抱っこより暑苦しくなく、楽だと分かったんだと思います😂(笑)
ままり
2歳半くらいから乗ってくれたんですか~!
ベビーカー=楽ってわかってくるんですね😂笑
それくらいまでは抱っこですかね(>_<)
がんばります😢‼️