![りつmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふと気になったので質問させてください。私は未婚で子どもが1人います。…
ふと気になったので質問させてください。
私は未婚で子どもが1人います。
子の父親とは1年半同棲していて、結婚する予定でした。が、最終的には捨てられました。
こんなことがあり、人間不信というか、信じられないなーって思う中、それでも子どもは一生懸命生きて、私のところに来てくれました。
この子と2人で幸せになるんだー!!!って強く思いました。
でも、やっぱりあたしは元々2人子どもが欲しかったことや、この子に兄弟がいてほしいなーって思うようになりました。もちろん今すぐではないし、いい人と出会いがあればですけど。
そこで、未婚シングルの方が結婚に至るまでの経緯を聞きたいです☆
出会いやその人の人柄。どんなことを決めてに新しい人との生活を決めたか。子どもが何歳のころだったかなどなど、、、
差し支えない程度で、こんな風に幸せになりましたって話があれば教えて下さい(o^^o)
- りつmama♡(9歳)
コメント
![ごまらち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまらち
ママリで初めて回答させていただきます!不備などあったらすみません。。。
友人夫婦におります。
夫27歳、妻31歳です。(現在)
出合いは5年前で、奥さんは6歳の女の子を持つシングルマザーでした。
元旦那さんとはDV、金銭面の事で離婚したそうです。
出会いの場は職場で、旦那さんは店長、奥さんはバイトでした。
お互いタイプだったようで(外見、第一印象)すぐに付き合いだし、ふたりでデートしたりお子さんと3人で遊園地行ったりして思い出をいっぱい作ってきたようです。
この夫婦はあまり結婚の事を意識せずに付き合っていたように思います。
付き合って4年目で授かり婚しました。
どんな事を決めて新しい人との生活を決めたのかは
奥さん側の気持ちは、自分とこどもとの相性が良いこと。浮気、借金などなく愛情深いことだそう。
旦那さん側の気持ちは、奥さんこどもとの相性が良いこと。
お子さんを愛せると思ったこと。
奥さんの性格は、心身ともに強いです。笑
深いこと気にせずおおざっぱ。
笑いが絶えないのが一番といった明るい人。よく働きよく遊びよく食べよく飲みます。笑
旦那さんの性格は、わりに大人しく冷静。明るい人がいると賑やかで楽しいよう。
結婚や子育てが苦労だと思わないので、気負いがないよう。
この旦那さん(私の友達です)もうちの旦那もですが、こどもがいる女性(未婚の。)でも付き合うことや、結婚に抵抗を全く感じないようです。
好きな人の子なら仲良くなろうって自然に思うんじゃない?
って軽い感じでした。
いいご縁がありますように☆
(分かりにくい文章だったらごめんなさい!)
![すまいりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すまいりぃ
私も友人にいますよ。
10代で未婚のまま出産。理由は、同じ人の子を1度堕した事があるのにまた堕して欲しいと言われ、もう二度と同じ過ちはしたくないと、別れてでも産む選択をしたそうです。
その後しばらくは実家のお世話になっていたみたいですが、アパートを借り、2人で住んでました。(この頃私は大学で地元を離れたので年数などは曖昧です)
子供が9歳の時に、友人のつてで知り合った人と結婚しました。
旦那さんは友人にぞっこんで、子供がいる事をぜーんぜん気にしなかったそうです。最初からかなり強引にアタックされてました。
出会って半年するかしないかくらいで結婚と言い出し、
私たちはトントン拍子に話が進んでいった事や相手がかなり押せ押せだった事に大丈夫⁈ってひやひやしてましたが、
今でも仲良くやってますよ(^^)
結婚式もきちんとやって、子供も2人でき、一昨年は家も建てました‼︎
会うと愚痴を言ってますが、なんだかんだ幸せそうですよ😊
真面目に一生懸命生きていれば、必ず見ていてくれる人はいます!
もちろん大変な事はたくさんあると思いますが、幸せになってくださいね🍀
-
りつmama♡
遅れてしまい、すみません。
子どものことを愛してくれるか、自分のことをちゃんと見てくれるかは相手次第ですよね。
いつかそんな人に出会い、また信じられる人を見つけたいと思います!
ありがとうございます❤︎- 12月4日
りつmama♡
遅れてすみません。
回答ありがとうございました。
男性は、女性側に子どもがいてもあまり気にならないもんなんですかね?こんな状況になってしまったものの、あたし自身、他の人との子と自分との子はやっぱ違うなと(子の父はバツイチで元奥さんに引き取られている子どもがいます)自分が妊娠してすごく実感しました。なのでこの子の父親になってくれる人、気にせず愛してくれる人はいるのかな、とかなり不安になりました。
でもいい方に出会えれば、理解のある方もいますし、自分や子どもを大切にしてくださる方に出会えればいいなぁ、と思いました。
ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))