※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
その他の疑問

8月から保育園の申し込みをしていて、電話では入園オッケーとは言われて…

8月から保育園の申し込みをしていて、電話では入園オッケーとは言われてて、保育園からも面談の連絡があったんですけど、入園の決定通知が未だ来ないんですが、これって普通なんですかね?

コメント

ゆずきち

私も電話できました!
通知は全くなく保育園料だけの紙があとからきました!😓
面談などはその保育園に連絡してくださいだけ言われて今下の子は保育園に入ってます👍

  • すー

    すー

    先に上の子の入ってるとそんな感じになるんですかね(´xωx`)
    通知なかったんですね。。連絡あっあのに、通知なくて不安で💧

    • 7月20日
こゆず。

地域にもよると思いますが、うちの地域は月半ばには決定の連絡が来て、書類での通知は月末ギリギリです。

  • すー

    すー

    4月に問い合わせた時点では、8月入園なら6月に調査とか保育園との調整してから連絡する、と言われて、2ヶ月前にはわかる、みたいな言い方だったので、6月末に問い合わせたら、まだしてない、2回目(1回目問い合わせて確認すると言われて、1週間連絡なくてまた問い合わせた)で、今日保育園に電話します、と言われて、その日のうちに市役所からも入園オッケーって言われました。
    なのに、未だに通知なくて、保育園からも昨日通知まだですか?と聞かれたんです💦
    月半ばから月末ってギリギリで不安じゃないですか!?

    • 7月20日
  • こゆず。

    こゆず。

    それは市役所の対応がよくないですね。忙しいのでしょうが…やるべきことはやってもらわないと困りますね。保育園側も決定通知がないことには書類や準備等の対応ができない部分もありますからね。ちなみに私も保育士なんですが、準備で毎回ドタバタします。
    こちらから問い合わせするばかりで嫌になりますね。

    • 7月20日
  • すー

    すー

    やっぱり市役所の対応気になりますよね💦そして、保育園側も迷惑被ってるなんて!
    一般企業がこんな仕事してたらかなり苦情が来ると思うのに、行政だからって許されるのも腑に落ちません💧
    来週の状況次第でまた苦情言ってしまいそうです(´xωx`)

    • 7月20日