
普通のノートに家計簿つけてる方いますか?どんな感じでつけてるか教えて欲しいです!
普通のノートに家計簿つけてる方いますか?
どんな感じでつけてるか教えて欲しいです!
- 天翔mama♡(9歳, 10歳)

かっかち
最近簿記の勉強したので、自分なりに簡単にして、ノートにつけてます!
現金の入出金を項目と一緒に百均で買ったルーズリーフに毎日つけて、普通のノートにカードやパスもや銀行の入出金をまとめてメモっています。
食費3000 カード 3000
的な感じで、何に使ったかと、何で支払ったのかを書いてます。
既存の家計簿だと、やっぱりズレが生じたり、いる項目いらない項目があったり、うまくいかなかったのでヽ(;▽;)ノ
とにかくシンプルにしました❤️

あーちゃん
私は細かく出費つけるの苦手だったので、今月の収入と支出を記入して貯金がいくら出来るか、貯金合計はいくらか、のみ記入してます( ˆωˆ )
面倒くさがりなのでどの家計簿をつけても無理でした(笑)
自分に合ったやり方を見つけてくださいね💖

きぃちゃんママ
うちは、ノート左側にレシートを貼り付けて、右側に食費、雑費など項目ごとに分けて記入しています。(^o^)/
このやり方だと、今月はいくら使った〜としかならなかったので、食費の目標金額を大体で設定して、そこから使った分を引いていくっていう感じにしてます(人'w'●)
目標金額を超えた時は、レシートを見直せるので少しは節約になりますよー(^o^)/

あさみん(*´꒳`*)
うちはノートに
支出分しか書いていませんが
食費、雑費、金額、どこで買い物したかを書いて、月の合計金額を見ています。
面倒くさがりなので何を買ったかまではノートの消費が激しいし、書きません。先月より多いのは雑費が多いからかな?とか、わかるので結構それでも節約する動機付けになります٩( ᐛ )

ちゅみ
私はとにかく細かくやりたくて、左側にカレンダーと固定支出・固定収入・月に使える金額・おサイフと口座間のお金の移動を書いて、右側が食費・日用品・ガソリン・治療費などで5列分線を引いて何日にどこどこで大体何を買っていくら使ったかを記入を繰り返してます☆
書くのは早くて毎日、遅くて1週間まとめて書いててお財布も項目ごとに分けてます!
月末月初には次のページに項目ごとの週にいくら使ったか合計金額を書いて、予算内かどうかの判断コメントと自己評価を簡単に書き、最後は合計収入-固定支出-生活費でいくらあまったかとコメント書いてます。
あと次の月にはいくら繰り越ししてるのか・月末の口座の残高も書き足してます!
そして全部レシーピというアプリを使用してアプリでも管理してます!
やりすぎだと会社の先輩に言われますf(^_^;
1円単位は気にしなくていいらしいですが私は気になってしまうのでこういうやり方で独身時代含め約1年くらい続けてますm(__)m

天翔mama♡
お返事遅くなりました
そしてまとめての返信すみません(>_<)
自分なりにわかりやすくできるように
いろんなやり方試してみたいと思います(^O^)
ありがとうございます♡
参考になりました!
コメント