※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん。
子育て・グッズ

離乳食の進め方について質問です。おかゆや野菜をあげすぎでしょうか?2回食はいつから始めたらいいですか?

離乳食の進め方について質問です。

始めてからもう少しで1ヶ月経ちます。
今おかゆ小さじ8、野菜など小さじ4をあげて全て完食します。
これはあげすぎでしょうか??

また2回食はいつ頃から始めればいいのでしょうか??

コメント

SR★

結構食べるんですね♪(*'▽'*)

2回食は、唇をしっかり閉じて飲み込めるようになって、タンパク質もとるようになったら、と栄養士さんが言ってました!

  • ちゃん。

    ちゃん。


    よく食べてくれるのであげる方はラクなんですが、足りないと泣くのでミルクあげてなんとか落ち着かせてます(T_T)

    今現在で口閉じてモグモグみたいな感じで食べてはくれてます(^^)
    今はまだ同じような野菜しかあげれてないので果物系もあげてからたんぱく質ってしてみようと思います!
    たんぱく質ってどんなものでしょうか??

    • 11月29日
  • SR★

    SR★

    タンパク質は、豆腐とか白身魚とかです!
    うちは、最初は豆腐から始めて、しらす、鯛をあげました(^^)
    12月になったら2回食にしようかなーと思ってます!

    • 11月29日
  • ちゃん。

    ちゃん。


    豆腐、白身魚ですね!

    私も1ヶ月経ったら豆腐あげてみようと思います(^^)!
    それで問題なければ2回食にって進めていこうと思います。

    ありがとうございます(^^)

    • 11月29日
YN09

たくさん食べてくれて羨ましいです。タンパク質も追加してみてはどうですか?

私は、おかゆ、野菜、タンパク質が一通り食べられるようになってから2回食にし始めました。
5ヶ月から離乳食スタートして、保健士さんに相談して6ヶ月半頃から2回食にしました。2回食にしても、7ヶ月過ぎるまでは今まで通りのペースト状で食べさせるようにと言われたので、しばらくはペースト状で2回食にしてました。

  • ちゃん。

    ちゃん。


    あげてる方もたくさん食べてくれるのであげやすいです(^^)
    たんぱく質とはどういうのあげれるのでしょうか??

    まだあげたことない野菜や果物があるのでそれもあげてからたんぱく質で進めてみようかと思います(^^)
    このまま進めば同じように6ヶ月半から2回食にできそうです!
    まだまだペースト状がいいとのことなので、作り方も変えずにあげていこうと思います!

    • 11月29日
かんちゃんママ

たくさん食べてくれていいですね〜。だいたい食べない…って悩みの方多いのに!笑

離乳食はおっぱい以外の味に慣れさせるため、未熟な消化器官を徐々に慣らすため、食べ方(舌の動かし方)をトレーニングさせることがメインになるから、のんびり気長に進めたほうが赤ちゃんのためにもなると思います^ ^
ただ、私の周りは兄弟がいるため進み具合が早い人も多々います…💧ウンチを見て消化されてなかったりしたら早かった…といった具合に調整してましたね😅

  • ちゃん。

    ちゃん。


    そうですよね💦うちの子も最初イヤイヤがあって3日くらい間をおいたんですけど、それからまた再開したらめちゃくちゃ食べてくれるようになったんですよね( ̄▽ ̄)

    今のところ、ウンチに変化はないので消化されてるということなんでしょうか??
    焦って進めてもよくないですもんね!まだ食べさせたことない野菜や果物があるのでしばらくはこのままで進めようと思います(^^)

    • 11月29日
YN09

私は、たんぱく質としてお豆腐、鯛、麩をよく食べさせていました!麩は乾燥のまますりおろして、野菜のペーストに混ぜたりしていました(*^^*)

  • ちゃん。

    ちゃん。


    麩もたんぱく質なのですね!
    初めて知りました💦
    今日買い物行くのでお豆腐とお麩、見てきます(^^)!
    白身魚はこの間ベビーフードのを買ってみたので♡
    ありがとうございます!

    • 12月2日